LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 選定ツール・シミュレーション 』 カテゴリ内のFAQ

30件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 蓋のモーメントの計算方法を教えてください

    蓋・扉のモーメントの計算方法や、基礎知識に関しては以下をご覧ください。  弊社のWEBツール「選定ツールさスガくん」では、蓋や扉の仕様を入力するだけで自動でモーメントが算出されます。  併せてご活用ください。  【基礎知識】重心とは?モーメントとは? 選定ツールさスガくん ... 詳細表示

    • No:3885
    • 公開日時:2020/09/02 13:51
    • 更新日時:2022/07/20 12:27
  • 何の選定ツールがあるか知りたい

    選定ツールは以下をご覧ください。  家具金物・建築金物 選定ツール一覧はこちら  産業機器用 機構部品 選定ツール一覧はこちら 詳細表示

    • No:3722
    • 公開日時:2020/08/26 14:50
  • ガススプリングの選定ツールはありますか

    ガススプリングの選定ツールはご用意していません。  選定には専門知識等が必要なため、弊社にて選定作業をします。  以下のフォームより、お問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:4406
    • 公開日時:2020/10/16 14:03
  • 選定ツール「さスガくん」とは何ですか

    選定ツール「さスガ」くんとは、モーション デザインテック製品の選定ツールです。  選定の難しいトルクヒンジやダンパーヒンジなどを、条件を入力することで簡単に選定できます。  モーメントや操作力などもグラフ表示で分かりやすくシミュレーションできるのが特長です。  選定ツールはこちら ... 詳細表示

    • No:222
    • 公開日時:2019/11/22 15:49
    • 更新日時:2021/07/09 12:15
  • 平丁番の耐荷重値はどのような条件で算出していますか

    カタログ記載の耐荷重値は、扉のサイズが扉高さ:扉幅=2:1で、 上下に離して取り付けた場合(2個使い)の値です。  扉のサイズ(重心位置)により、耐荷重は変わります。 特に、扉幅は狭い方が有利です。 2,000mm以上の扉には3個以上を均等に取り付けてください。 ※スライドヒンジや隠し丁番などは... 詳細表示

    • No:1054
    • 公開日時:2020/06/26 13:08
    • 更新日時:2025/04/17 11:54
  • スイベルトルクヒンジの操作力を知りたい

    スイベルトルクヒンジの操作力(操作感の目安)を知りたい場合は、選定ツールさスガくんまたは以下の計算式から操作力の計算が可能です。 ▼選定ツールさスガくん [選定ツール]動きごとに探す|さスガくん ▼計算式 スイベル(水平)方向に回転する場合、蓋・扉の質量は理論上関係ないため、以下の計算式で算出できます。 ... 詳細表示

    • No:8338
    • 公開日時:2025/05/08 14:29
    • 更新日時:2025/09/04 12:41
  • トルクヒンジを付けたが、閉まり際にバタンと閉まってしまいました

    トルクヒンジはフリーストップ(保持)させるためのものです。ゆっくり(ソフトクローズ)させる動きにはなりません。  閉まり際に扉を保持しなかったのは、トルク値より扉のモーメントが大きいことが考えられます。  また、トルクヒンジのトルク値には、ばらつきがございます。  以下の選定ツールにて、扉の仕様... 詳細表示

    • No:1085
    • 公開日時:2020/06/29 14:13
  • トルクヒンジの選び方を教えてください

    トルクヒンジの選定方法は、取り付ける扉や蓋などの最大モーメント(※)を計算し、トルクヒンジのトルク値を確認します。  最大モーメント<トルク値(トルク値が最大モーメントより大きい)となる必要があります。  WEBにてトルクヒンジ専用の選定ツールをご用意しております。  選定ツールはこちら モーメントを... 詳細表示

    • No:1099
    • 公開日時:2020/06/26 16:26
    • 更新日時:2025/08/18 13:17
  • 選定ツールさスガくん:蓋・扉の操作力の算出方法を教えてください

    選定ツールさスガくんのトルクヒンジ選定で表示される、蓋・扉の操作力や開閉力は以下のような計算式で、算出しています。  持ち上げ方向の場合 操作力=(ヒンジのトルク値×使用数 +  蓋・扉のモーメント) 押し下げ時の場合 操作力=(ヒンジのトルク値×使用数 -  蓋・扉のモーメント) ※「ヒン... 詳細表示

    • No:4394
    • 公開日時:2020/10/16 13:44
    • 更新日時:2025/09/04 12:50
  • 隠し蝶番RS型の選定方法が知りたい

    隠し蝶番RS型はカタログに選定の目安を掲載しております。 こちらからデジタルカタログをご覧ください。 詳細表示

    • No:1072
    • 公開日時:2020/06/25 18:13
    • 更新日時:2025/08/01 13:57

30件中 11 - 20 件を表示

TOPへ