LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 各種丁番 』 カテゴリ内のFAQ

201件中 21 - 30 件を表示

3 / 21ページ
  • トルクヒンジを連続稼働させてもよいですか

    連続稼働(短時間で繰り返し動作)するような部分には使用しないでください。 摺動時の摩擦を利用した製品のため、熱を持ったり、摺動部が破損する可能性があります。 詳細表示

    • No:1091
    • 公開日時:2020/06/25 11:27
  • トルクヒンジを付けた蓋が、止めたい位置を越えて動いてしまう

    トルクヒンジは摩擦力を利用した製品で、動き出し(静トルク)と動作中(動トルク)では操作感が異なります。 動き出しよりも動作中の方がスムーズに動くため、止めたい位置より大きく動かしてしまう現象が発生します。 ※スティックスリップ現象といいます。 この、動き出しと動作中のトルクの差をなるべく... 詳細表示

    • No:1092
    • 公開日時:2020/06/25 11:02
  • トルクヒンジを付けた蓋が閉まり切らない

    トルクヒンジを取り付けた蓋が閉まりきらない原因は、トルクヒンジの機構上の、止めた位置から少し戻る特性「スプリングバック」が考えられます。  解決方法としては、別途キャッチを使用するか、スプリングバック対策をした「ディテントトルクヒンジ」をご使用ください。  扉を保持する部品が不要なため構成部品が少なく、内... 詳細表示

    • No:1093
    • 公開日時:2020/06/29 14:15
    • 更新日時:2021/05/14 09:33
  • 「金属圧入用」と記載のトルクヒンジは、樹脂に使えますか

    樹脂には使用しないでください。 金属圧入用のトルクヒンジを樹脂に圧入すると、稼働させたときに樹脂側が耐えられずに削れてしまい ヒンジが空回りしたり、脱落する可能性があります。 詳細表示

    • No:1094
    • 公開日時:2020/06/25 10:09
  • ワンウェイトルクヒンジの「フリーストップしない範囲」とは

    ワンウェイトルクヒンジの「フリーストップしない範囲」とは、蓋や扉をトルクヒンジが保持しない範囲を指します。  ワンウェイトルクヒンジは一方向にしかトルクが効かないため、蓋の開き角度によっては「フリーストップしない範囲」が出ます。  その範囲内で手を離すと、蓋や扉が倒れて危険なので、別途倒れ止めのストッパー... 詳細表示

    • No:1098
    • 公開日時:2020/06/29 14:17
    • 更新日時:2020/11/04 16:56
  • 特注でトルクヒンジのトルク値を変更できますか

    トルクヒンジのトルク値を特注で変更することは可能です。  最小ロットの目安は300個になります。 ※治具代などが別途必要です、試作は別途見積りします。  トルク値を調整できるタイプのトルクヒンジもありますので 併せてご検討ください。 調整式トルクヒンジ ... 詳細表示

    • No:1101
    • 公開日時:2020/09/02 10:12
  • インサート仕様のトルクヒンジを木製家具に使用しても大丈夫ですか

    インサート仕様のトルクヒンジは、木には使えません。  取り付けをする相手側の材質に強度が求められるためです。  木に使う場合は、ねじ止めのタイプをおすすめします。  ※ねじ止めの場合でもねじ部に大きな負荷がかかりますので、木側の強度も必要です。試作・検証の上ご使用ください。 詳細表示

    • No:1104
    • 公開日時:2020/06/29 10:01
  • 購入したトルクヒンジのトルク値がわからなくなってしまった

    まずはご購入の際の伝票や、購入履歴をご確認ください。 製品にトルク値が刻印されているトルクヒンジもございますので、カタログと照らし合わせる形で現品をご確認ください。 トルク値の刻印がない場合でもご購入いただいた製品の品番が分かれば、スガツネット、弊社カタログでトルク値をご確認いただけます。 詳細表示

    • No:1110
    • 公開日時:2020/06/25 10:06
  • ダンパーヒンジをカタログの使用温度範囲外で使うとどうなりますか

    ダンパーヒンジ内部に使用している粘性体が機能しなくなり、製品の故障につながりますので使用温度範囲内でご使用ください。  なお粘性体の特性上、使用温度範囲内でも、温度が高くなると粘度は低くなり(開閉スピードが速くなる)、温度が低くなると粘度は高くなります(開閉スピードが遅くなる)。 詳細表示

    • No:1114
    • 公開日時:2020/06/29 14:26
  • 下部コーナー金具M100E0とM101E0の違いは何ですか

    ソフトクロージング機構付下部コーナー金具M101E0型は、M100E0型の後継製品です。  M100E0型:アンカー固定2点に加え、床面にΦ25mmの穴加工が必要  M101E0型:アンカー2本の固定で施工が可能。また自動補正機能により床の傾きを吸収し、扉を水平に保つことができる。 詳細表示

    • No:1159
    • 公開日時:2020/07/09 10:21

201件中 21 - 30 件を表示

TOPへ