LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 引き戸金物 FDシリーズ 』 カテゴリ内のFAQ

84件中 11 - 20 件を表示

2 / 9ページ
  • 引戸金物FDシリーズの下ガイドとは

    引戸金物FDシリーズの下ガイドとは、上吊式引戸の下部溝に納めて、戸の走行を誘導する金具です。  オプション部品として、引戸が通る時だけ床面のガイドピンがマグネット吸着により浮上して、振れ止めとなるマグネット下ガイドもご用意しております(適用扉サイズをご確認ください)。  用途・設計に合わせてお選びください... 詳細表示

    • No:4265
    • 公開日時:2020/10/29 20:29
    • 更新日時:2021/07/29 18:06
  • 戸袋でもメンテナンスがしやすい建具用引戸金物はありませんか

    専用設計により戸袋を壊さずにソフトクローズ機能のメンテナンスが行える戸袋対応製品があります。 FDシリーズ 分割式の上レールと戸袋専用のトリガーにより、戸袋側上レール以外の全ての部品を開口部から脱着できます。詳細はこちらをご覧ください。 対応製品:FD25SP、FD30EX、FD35EV、FD50上ロー... 詳細表示

    • No:459
    • 公開日時:2020/05/18 16:24
    • 更新日時:2024/02/26 13:04
  • 上吊式引戸金物の「ソフトクローザー」「クローザー」「ソフトクローズ」「半自...

    弊社では「ゆっくり引き込む(ダンパー機能+引込機能)」ものを「ソフトクローズ(機構)」および「ソフトクローザー」としています。 「半自動引き戸」は開ける時は手で操作し、閉まる方向のみ自動のものを指すことがありますが、弊社の製品では、自動閉止引戸 FDQ35がこれに当たります。 詳細表示

    • No:7918
    • 公開日時:2024/10/16 10:17
  • 戸先・戸尻、双方向ともゆっくり開閉する引戸金物はありますか

    戸先・戸尻の双方向にソフトクローザーが効く引戸金物を多数取り揃えています。 上吊引戸金物FDシリーズでは「デュアルソフトクローザー仕様」を選定ください。戸先・戸尻のソフトクローザーが一体となっています。 ジュニアシリーズ、ポルタシリーズなどは、オプションのソフトクローザーを戸先側・戸尻側に付けると双方向ソフト... 詳細表示

    • No:4094
    • 公開日時:2020/09/16 14:02
    • 更新日時:2024/03/19 14:19
  • 引戸金物FDシリーズのデュアル(双方向)ソフトクローズとシングル(片方向)...

    デュアルソフトクローズとシングルソフトクローズの違いは、  ソフトクローズの効く(ゆっくり引き込む)方向が、「開時と閉時両方」か「閉時のみ」かの違いです。 デュアルソフトクローザー:開時と閉時両方(戸先側と戸尻側の両方)  シングルソフトクローザー:閉時のみ(戸先側のみ) 詳細表示

    • No:207
    • 公開日時:2020/08/19 09:09
  • FDシリーズのFD30SP、FD30EX、FD30の違いは何ですか

    FD30の進化版がFD30EXで、FD30EXのさらに進化版がFD30SPです。 【FD30とFD30EXの違い】 引込機構の改良により扉を開ける時の操作力の低減(約30%)と、クローザー部分の強度を大幅にUPしました。  【FD30EXとFD30SPの違い】 新設計の脱着レバー(可倒式レバー... 詳細表示

    • No:204
    • 公開日時:2020/08/03 09:37
    • 更新日時:2024/10/15 17:54
  • 引き戸の「二本引違い」とは

    引戸で二本引違いとは、平行する2本のレール上をそれぞれ1枚の扉が動く仕様です。 一方の扉を、もう一方の扉側に動かすことで開口ができますので、左右どちらからも出入りができます。 単に「引違い」と呼ぶこともあります。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 ... 詳細表示

    • No:4159
    • 公開日時:2020/09/23 14:38
    • 更新日時:2024/03/19 15:05
  • FDシリーズのFD30SPとFD35SPの違いは何ですか

    FD30SPとFD35SPは、使用用途と対応扉質量・強度・耐荷重が異なります。 上レールに関しては、幅は同じ(20mm)ですが、高さ方向は異なります(戸袋仕様、アウトセット仕様は高さも同じ)。  上レール以外の部品も一部共通のものはありますが、基本的にはFD30SPとFD35SPで異なります。  【FD... 詳細表示

    • No:205
    • 公開日時:2020/08/03 09:37
    • 更新日時:2024/10/15 18:01
  • 引き戸金物FDシリーズについて、耐用年数はどう考えれば良いですか

    弊社は耐久試験は自社基準で行っておりますが、耐用年数は出しておりません。 参考ですが、耐久試験回数から考えると、FD35SPは30万回開閉試験クリアしているので、1日50回の扉の開閉を行うと仮定すると16年相当の開閉数になります。(保証値・保証期間ではありません) 詳細表示

    • No:200
    • 公開日時:2020/04/21 18:32
    • 更新日時:2024/10/15 11:34
  • ソフトクローズし、扉を開ける時も動きが軽い引戸金物はありますか

    引戸金物FDシリーズ ソフトクローザー仕様は、扉を開ける時の操作力を軽くする工夫がされています。 シリーズの中でも、特にFD30EX、FD35EVは負荷を感じにくい操作感です。 各ショールームで操作感をお試しいただけます。ぜひ軽さをご体感ください。 上吊式引戸金物FDシリーズの詳細はこちら 詳細表示

    • No:2159
    • 公開日時:2020/08/26 12:02
    • 更新日時:2021/08/20 11:37

84件中 11 - 20 件を表示

TOPへ