LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 引き戸金物 FDシリーズ 』 カテゴリ内のFAQ

88件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • 上吊式引戸金物:扉の戸先・戸尻が縦枠に当たらない納まりにしたい

    上吊式引戸金物で扉の戸先・戸尻を縦枠に当てない納まりにする場合、必ず「床付戸当り」を併用してください。 また、レール内のストッパーと床付戸当りは、同時に当たる位置に取り付けてください。 上レールを面付取付にすると、レール端部からストッパーや扉が外れる恐れがあるの... 詳細表示

    • No:4148
    • 公開日時:2020/09/30 11:54
  • スペーサーブロックFD35EV-HSPBは戸袋専用上レールに使用できますか

    スペーサーブロックFD35EV-HSPBは、戸袋専用上レールには使用できません。 戸袋仕様は、扉が枠に当たる納まりをお勧めしております。 上吊式引戸金物FD35EVオプション部品の詳細はこちら 上吊式引戸金物FD35EV戸袋対応の詳細はこちら 詳細表示

    • No:4568
    • 公開日時:2020/10/28 16:46
  • 引戸金物FDシリーズのブレーキ仕様とソフトクローズの違いは何ですか

    引戸金物FDシリーズのブレーキ仕様は、摩擦で開時に扉を減速させる  衝突音の軽減や、指挟み防止などを目的としたものです。  「引込機能」や「ダンパー(ゆっくりにする機能)」は付いていません。  ※手動で最後まで扉を閉める必要があります。  ソフトクローズは、ダンパーと引込機能が付い... 詳細表示

    • No:208
    • 公開日時:2020/08/26 10:03
  • 引戸金物FDシリーズは取付後に扉位置調整できますか

    引戸金物FDシリーズは取付後の、扉の高さ・前後・左右調整が可能です。 ※ソフトクローズのスピード調整および強弱の調整はできません。 詳細表示

    • No:210
    • 公開日時:2020/08/19 17:32
  • FD50シリーズの掘込仕様と面付仕様で使用するレールは共通ですか

    FD50シリーズにある掘込仕様と面付仕様のレールは、共通です。 ただしトリガー取付加工位置は、掘込仕様と面付仕様で違なります。それぞれのクローザー箱内の取付説明書で取付位置をご確認ください。 詳細表示

    • No:785
    • 公開日時:2020/05/29 14:33
  • 引戸金物FDシリーズのシーケンシャルWダンパーとは

    シーケンシャルWダンパーとは、弊社独自の機構です。  ダンパーが2種類搭載されており、2段階で順番にダンパーが効く事を指しています。  この独自機構により引込量が長く(ソフトクローズする範囲が長い)、また、軽い力で開閉できます。 詳細表示

    • No:983
    • 公開日時:2020/08/19 17:28
  • 引戸金物FDシリーズの2枚・3枚連動引戸とは

    上吊式引戸金物FDシリーズの2枚・3枚連動引戸とは、扉を開くと2枚・3枚と重なり、大きな開口になる引戸金物です。 扉の下部を連動用扉付下ガイドでつないでおり、操作扉を動かすと他の扉が追従するので、1枚ずつ動かす必要はありません。 上吊引戸金物FDシリーズはソフトクローザーを併用しており、ゆっくり引き込みます。... 詳細表示

    • No:4149
    • 公開日時:2020/09/23 14:36
    • 更新日時:2024/03/25 15:41
  • 引戸金物ソフトクローズ仕様の扉は自動で閉まりますか

    引戸金物のソフトクローズ仕様は、扉は自動で閉まりません。 ソフトクローズ機能は、扉の閉じ際(双方向の場合は開き際も)のみ、ゆっくり静かに引き込む機能です。 ソフトクローズ機能の範囲外は、人の力で扉を開閉します。 なお、自動で閉まる引戸金物は別途用意しております。 詳細はこちらのページを開き、「絞り... 詳細表示

    • No:4229
    • 公開日時:2020/10/02 15:28
    • 更新日時:2024/03/21 11:25
  • マグネット下ガイドFD30-MG型を公共施設や店舗で使いたい

    マグネット下ガイドFD30-MG型は一般住宅向けですので、公共施設や店舗では使用できません。 大きな衝撃が加わると下ガイドピンが破損し、振れ止めとして機能しなくなる恐れがあります。 なお、一般住宅でも強い力で開閉したり、強い衝撃を与えないでください。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4241
    • 公開日時:2020/10/02 15:10
  • 引き戸金物FDシリーズについて、耐用年数はどう考えれば良いですか

    弊社は耐久試験は自社基準で行っておりますが、耐用年数は出しておりません。 参考ですが、耐久試験回数から考えると、FD35EVは30万回開閉試験クリアしているので、1日50回の扉の開閉を行うと仮定すると16年相当の開閉数になります。(保証値・保証期間ではありません) 詳細表示

    • No:200
    • 公開日時:2020/04/21 18:32

88件中 21 - 30 件を表示

TOPへ