LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 引き戸金物 FDシリーズ 』 カテゴリ内のFAQ

84件中 31 - 40 件を表示

4 / 9ページ
  • 引戸クローザーとは

    引戸クローザーとは、引戸の開閉時にゆっくり引き込む機能を付与するパーツです。  引戸クローザーを使用しないと、閉まり際に手や指を挟んでしまったり、  引戸が枠に当たって大きな音が鳴ったりと、思わぬ事故や生活音でのストレスを感じる可能性があります。  また、双方向(片方向のみの製品もあります)でゆっくり引... 詳細表示

    • No:7296
    • 公開日時:2024/02/07 14:21
  • FDシリーズのFD30SPとFD35SPの違いは何ですか

    FD30SPとFD35SPは、使用用途と対応扉質量・強度・耐荷重が異なります。 上レールに関しては、幅は同じ(20mm)ですが、高さ方向は異なります(戸袋仕様、アウトセット仕様は高さも同じ)。  上レール以外の部品も一部共通のものはありますが、基本的にはFD30SPとFD35SPで異なります。  【FD... 詳細表示

    • No:205
    • 公開日時:2020/08/03 09:37
    • 更新日時:2024/10/15 18:01
  • FDシリーズの施工会社を紹介してもらえますか

    弊社製品の取り扱いや取り付けのできる施工店は、全国に多数ございます。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:197
    • 公開日時:2020/06/24 13:44
  • 引戸金物FDシリーズのブレーキ仕様とソフトクローズの違いは何ですか

    引戸金物FDシリーズのブレーキ仕様は、摩擦で開時に扉を減速させる  衝突音の軽減や、指挟み防止などを目的としたものです。  「引込機能」や「ダンパー(ゆっくりにする機能)」は付いていません。  ※手動で最後まで扉を閉める必要があります。  ソフトクローズは、ダンパーと引込機能が付い... 詳細表示

    • No:208
    • 公開日時:2020/08/26 10:03
  • 引戸金物FDシリーズ連動仕様を、カタログの扉幅より小さくして使いたい

    FDシリーズの連動仕様には、ソフトクローズ機能が搭載されており、  カタログに記載されている扉幅以下だと、ソフトクローザーと一体型のローラーが取り付けできなくなります。  そのため、カタログの扉幅以下では使用することはできません。  ソフトクローズ機能がない通常の上ローラーに変更すること... 詳細表示

    • No:3817
    • 公開日時:2020/09/02 13:43
  • 引戸金物FDシリーズのトリガー取付治具とは

    上吊引戸金物FDシリーズのトリガー取付治具とは、トリガーをレールに取り付ける際に、適切な取り付けができるように誘導する器具です。  トリガーは斜めに取りついたりすると正常に作動しません。治具を使って正しく取り付けいただくことを推奨します。 詳細表示

    • No:4117
    • 公開日時:2020/09/23 13:22
  • マグネット下ガイドFD30-MG型の対応扉幅は

    マグネット下ガイドFD30-MG型の対応する扉幅は590〜1000mmです。 扉には2個の下ガイドピンが掛かるように配置してください。 なお、本製品は一般住宅向けとなっています。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4240
    • 公開日時:2020/10/02 15:14
  • 引戸金物FDシリーズの上ローラーの取付向きに決まりはありますか

    上吊式引戸金物FD35EV、FD50、FD80は、上ローラーの突起部を扉の内側にしてください。  誤った向きで使用すると、バンパーブロックやストッパーとローラーが適切に当たらず、扉が閉まりきらなくなってしまいます。  詳細表示

    • No:5585
    • 公開日時:2021/10/20 19:26
    • 更新日時:2021/12/27 14:54
  • FDシリーズは個人でも購入できますか

    本製品はプロ向けなので、一般の方の施工は推奨いたしません。  木の加工・取り付けによって製品性能が大きく変わるため、施工業者様、ハウスメーカー様、工務店様へご相談ください。 ※弊社が管理していないところで、ネット販売を通じてご購入されたケースに関しても、弊社は責任を持ちません。  施工業... 詳細表示

    • No:199
    • 公開日時:2020/06/24 13:45
  • 引戸金物FDシリーズのシーケンシャルWダンパーとは

    シーケンシャルWダンパーとは、弊社独自の機構です。  ダンパーが2種類搭載されており、2段階で順番にダンパーが効く事を指しています。  この独自機構により引込量が長く(ソフトクローズする範囲が長い)、また、軽い力で開閉できます。 詳細表示

    • No:983
    • 公開日時:2020/08/19 17:28

84件中 31 - 40 件を表示

TOPへ