印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
上吊引戸金物FDシリーズのトリガー取付治具とは、トリガーをレールに取り付ける際に、適切な取り付けができるように誘導する器具です。 トリガーは斜めに取りついたりすると正常に作動しません。治具を使って正しく取り付けいただくことを推奨します。 詳細表示
引戸金物FDシリーズは、屋外ではご使用いただけませんが、 居室と浴室の出入口に最適な耐湿仕様の製品をラインアップしています。 FD35EVSの詳細はこちら 上記製品は、屋外に使用することはできません。 屋外に引戸を設置する際は、以下の製品をご検討ください。 詳細はこちら 詳細表示
引戸金物FDシリーズのブレーキ仕様とソフトクローズの違いは何ですか
引戸金物FDシリーズのブレーキ仕様は、摩擦で開時に扉を減速させる 衝突音の軽減や、指挟み防止などを目的としたものです。 「引込機能」や「ダンパー(ゆっくりにする機能)」は付いていません。 ※手動で最後まで扉を閉める必要があります。 ソフトクローズは、ダンパーと引込機能が付い... 詳細表示
上吊式引戸金物FDシリーズの小口掘込とは、上ローラーを取り付けるために扉の小口を掘り込むことです。 詳細表示
上吊式引戸金物FDシリーズの連動仕様は、扉枚数3枚までを推奨しております。 扉枚数が多くなると、扉の振れが大きくなり、金物に負担がかかるためです。 上吊式引戸金物FDシリーズの一覧はこちら 詳細表示
FDシリーズの「跳ね上がり防止ナット」とは、引戸が閉まる際の勢い(慣性)による扉の跳ね上がりを抑制する六角ナットのことです(ソフトクローザーに付いている機構)。 この六角ナットを締めつけないとソフトクローズ機構が機能しなくなったり、各部品が破損することがありますのでご注意ください。 詳細表示
FD30-WRH-DSCをアウトセット仕様として使用できますか
可能です。 クローザー自体は同じものですので、同梱されているトリガーを破棄し、アウトセット用トリガー(品番:FD30-HATG 注文コード :250-022-274)を別途ご用意ください。 詳細表示
引戸金物FD30EX、FD35EV、FD50シリーズのナットを締めるスパナ...
薄口タイプのスパナをご使用ください。 別売品のスパナ(品番:FD30-FSP)は、各シリーズ共通で使用いただけます。 詳細表示
全国のショールーム(東京・大阪・名古屋・京都・福岡)に実物大の展示什器がございます。 ぜひご来場、動きを体感してください。 サンプル什器も各営業所に揃えておりますので、営業の訪問をご希望の場合はお問合せください。 なお、営業訪問希望は企業様に限らせていただきます。 詳細表示
上吊式引戸金物FDシリーズに後付トリガーを取付後、扉がゆっくり閉まっていかない
上吊式引戸金物FDシリーズに後付トリガーを取付後、扉がゆっくり閉まっていかない場合、下記ご確認ください。 【取り付ける位置】 トリガー取付治具を使用し、トリガーが垂直になるよう上レールの中心にお取付ください。 (トリガーが斜めに取り付けられていたり、上レール中心から外れていると、クロー... 詳細表示
84件中 31 - 40 件を表示