LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 引き戸金物 FDシリーズ 』 カテゴリ内のFAQ

84件中 81 - 84 件を表示

9 / 9ページ
  • 引戸金物FDシリーズを使用した扉の動きが悪くなった

    上吊式引戸金物FDシリーズで動きが悪くなった時の対処方法は、症状により変わります。 弊社WEBサイトにて各製品の施工説明書に「困ったときの対応」を記載しています。 症状・チェックポイント・対処方法をご確認の上、調整を行ってください。 例:上吊式引戸金物FD30EXデュアルソフトクローザー... 詳細表示

    • No:2163
    • 公開日時:2020/08/26 11:42
  • 引き戸の「三本引き」とは

    引戸で三本引きとは、平行する3本のレール上をそれぞれ1枚の扉が動く仕様です。 扉3枚を左右どちらか一方に引くと、扉2枚分の大きな開口が得られるのが特徴です。 上吊引戸金物に、マグネット下ガイドや下ガイドレールを組み合わせることで、三本引きの動きになります。 マグネット下ガイドFD30-M... 詳細表示

    • No:4160
    • 公開日時:2020/09/23 14:38
  • 床にレールがない引き戸を作りたい

    床にレールが無い引戸金物は、上吊式引戸金物です。 上吊式引戸は扉を開いたときに床に段差がなく、高齢者や障害者にも優しいバリアフリー仕様です。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 荷重方式:「上吊り」 チェックを入れると該当製品がご覧いただけます。 詳細表示

    • No:4418
    • 公開日時:2020/10/16 14:47
    • 更新日時:2024/03/25 10:51
  • 引き戸の「一本引き」とは

    引戸で一本引きとは、1本のレール上を1枚の扉が動く仕様です。 扉の脇に壁があり、壁側に扉を動かすことで開口ができます。 「片引き」と呼ぶこともあります。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 開閉仕様:「片引き」 チェックを入れると該当製品がご覧... 詳細表示

    • No:4158
    • 公開日時:2020/09/23 14:40
    • 更新日時:2024/03/19 15:05

84件中 81 - 84 件を表示

TOPへ