印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
【常閉仕様】 手を放すと自動でカバーが閉まるタイプです。 【開時保持仕様】 全開時にカバーが開いたままの状態で仮保持されるタイプです。 詳細表示
家具用コンセント・充電器を取り付けた家具にPSEマークの表示は必要ですか
家具用コンセント・充電器を取り付けた家具へのPSEマークの表示は、取り付け方により必要かどうか決まります。 詳細は下記へお問い合わせください。 経済産業省ホームページ 詳細表示
スイッチプレート、家具用コンセントカバー・プレートの特注対応
対応可能です。 ただし、ご要望の仕様、数量や納期によって対応できかねる場合もございます。まずはお問い合わせください。 壁付用スイッチ・コンセントプレートのお問い合わせはこちらから https://www.kodawari-kanamono.com/plate/original/ ... 詳細表示
一つのフレーム内に空気孔・配線孔・コンセント・USB・LANなどをまとめたい場合は 以下の製品の使用をご検討ください。 プラスチック製空気孔APK-K型 空気孔用コンセント取付ブラケットAPK-K-DM1型 詳細表示
USBコンセントは、テーブル面に平置きする方向(差込口が上向き)には取り付けないでください。 水やほこりによるショートや異常発熱による発火の恐れがあります。 詳細表示
ワイヤレス充電器MINIPUK-5Wの隙間に防水のためのコーキングをしたい
ワイヤレス充電器MINIPUK-5Wの隙間へのコーキングは、充電器使用時の放熱に影響する可能性がありますのでお控えください。また、推奨取付以外の加工は保証対象外となります。 天板裏へ埋込取付が可能な「ワイヤレス充電器PUK3-15W」もご用意しております。 埋込取付のため水が直にかかりにく... 詳細表示
USBコンセントの定格出力で充電する為に、送電能力が2A以上の充電用USBケーブルを使用してください。充電できない場合は製品の故障・断線の可能性がありますので、直ちに使用を中止してください。 詳細表示
1口タイプのUSBコンセントは縦に2つ以上設置することは出来ません。(間に別の配線器具を挟む場合も不可) 2口以上USBコンセントをご利用になりたい場合は、DM2-U2P2型または、DM3-U2P2A1型をご使用ください。 詳細表示
ワイヤレス充電器はPUK3-15W型、MINIPUK-5W型があります。 いずれもテーブル天板に掘り込み取付でき、出っ張りがほとんどなく、デザインを損ねません。 弊社のワイヤレス充電器は Qi(チー)規格対応品です。 なお、PUK3-15W型は15Wの高出力タイプで、急速充電(対応する製品のみ)... 詳細表示
USBコンセント DM1-U1P2型とDM1-U1P24型の違いについて
出力電流と本体のサイズが違います。 DM1-U1P24型は小型で高出力(最大2.4A)タイプです。 ※DM1-U1P2型は在庫限りで販売を中止します。 詳細表示
89件中 11 - 20 件を表示