印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
3段引のスライドレールで、中間メンバーとインナーメンバーが 順番にスライドする機構です。 ※メンバーとはレールのことです。 スムーズな開閉ができ、スライドレールが長持ちします。 シーケンシャル機構でないスライドレールの場合、 インナーメンバーが先に出てしまうと全荷重をインナーメンバーが受けることにな... 詳細表示
自社工場(千葉県)の敷地内にある、動きのデザインに特化した開発研究所のことです。 この研究所から、スガツネ工業独自の新技術が生まれています。 蓋や扉の操作性を向上させることで作業環境や生活空間を快適にする「モーション デザインテック」をはじめ、技術力を駆使した製品開発を行っています。 ... 詳細表示
アジャスターの首が振れる(動く)ようになっている機構です。傾斜がある床面でも、フレキシブルに対応します。 ※アジャスターの首とは、底部とボルト部の繋ぎ部分を指します。 詳細表示
開閉や摺動時に発塵しにくい丁番・ステー・マグネットキャッチや SEMI規格に対応したハンドルがあります。 詳細はこちら 詳細表示
あります。 洗いやすく、微生物が繁殖しにくい形状のアジャスター・ハンドル・マグネットキャッチや、 耐熱性のあるトルクヒンジやマグネットキャッチなどをご用意しています。 詳細はこちら 詳細表示
座席シートのテーブルの折りたたみ用ヒンジ、フック、モニター用角度調整パーツや デッキ・ラバトリー周辺の屑入れ投入口、ホームドアの点検口の隠し蝶番、券売機のスライドレールなど 旅行に欠かせない乗りものや設備を快適にする、さまざまな機構備品をご用意しています。 詳細はこちら 詳細表示
取付ねじが付属されているかは、カタログまたはスガツネット(WEB)の各製品ページの「付属品」をご覧ください。 ここにねじの情報が記載されていれば、付属されています。 詳細表示
前後に開閉するスイングドアには、スプリング自由丁番の使用をご検討ください。 スプリング自由丁番DA型 アルミ合金製面付スプリング自由丁番DAW型 ガラス扉の場合は、以下より選定してください。 詳細はこちら 詳細表示
EU(欧州連合)が施行する電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令のことで、 「RoHS」は、Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipmentの略です。 ... 詳細表示
カタログの「開閉試験クリア」ピクトに「弊社」が付いているのといないのは何が...
開閉試験クリアのピクトに、「弊社」が付いているものは、 スガツネ工業が耐久試験を実施したことを示しています。 「弊社」が付いていないものは、輸入元のメーカーで耐久試験を実施したことを示しています。 ※なお、開閉試験クリアのピクトに記載されている回数は耐久試験の結果であり、保証回数ではありま... 詳細表示
225件中 101 - 110 件を表示