LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

226件中 141 - 150 件を表示

15 / 23ページ
  • スイッチ・コンセントプレート(PXP)は他社のスイッチでも使えますか

    スイッチ・コンセントプレート(PXP)の他社対応スイッチに関しまして、パナソニック社や神保電器社、東芝ライテック社の一部のスイッチと組み合わせてお使いいただけます。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1608
    • 公開日時:2020/08/21 14:48
    • 更新日時:2023/11/06 11:02
  • Q-railingとは

    Q-railing(キューレーリング)社とは、ドイツの自立ガラスフェンス及び手すり金物の専業メーカーです。  イノベーティブな製品設計により、施工時間が大幅に短縮することができ、安全性・耐久性・デザインに優れた製品を群取り揃えています。個人住宅から大きなスタジアムまで、広く世界で採用されています。  ... 詳細表示

    • No:4276
    • 公開日時:2020/09/30 17:40
  • フリッパー扉とは

    フリッパー扉とは、上開き家具扉で、扉をキャビネット天板の上や下に水平収納できる仕様のことです。  弊社では、扉をゆっくり閉じるソフトクローズ機構付きや扉を少し引き上げると手を離しても自動で開くリフトアップ機構付きなど、さまざまな仕様の金物をご用意しています。  フリッパードア金具(家具金物・建築金物はこち... 詳細表示

    • No:4491
    • 公開日時:2020/10/21 10:20
    • 更新日時:2025/07/25 10:00
  • 上部コーナー金具の落下防止機能とは

    万が一ガラスが割れてしまった場合でも、上部コーナー金具は落下せずピボット軸にとどまり続ける役割のことです。  金物の落下を防ぐことができます。 詳細表示

    • No:1160
    • 公開日時:2020/07/29 17:24
  • VESA規格とは

    テレビやモニターなどを、モニターアームや壁掛け金具に取り付ける際の、ねじ穴ピッチ(75×75mm、100×100mmなど)の国際規格です。  弊社のモニターマウント・アーム関連の製品も、VESA規格に対応しているものを多くラインアップしています。 モニターマウント・アーム関連製品の詳細... 詳細表示

    • No:1570
    • 公開日時:2020/08/19 17:48
  • 鍵の種類:パゴダ型とは

    鍵のパゴダ型とは、「寺院の塔(PAGODA)」のような独特な形状で、簡単に複製ができない防犯性の高い鍵です。  また、パゴダロックはタンブラー前後方向の位置を精密に合わせなければ解錠できない特殊な構造となっております。  製品一覧はこちら  詳細表示

    • No:4178
    • 公開日時:2020/09/30 11:14
    • 更新日時:2025/07/22 19:40
  • パワーアシストモーションとは【MDT】

    パワーアシストモーションとは、重い扉や蓋の開閉をバネの力で持ち上げ、開閉操作の負担を軽減する機構です。  重い上カバーを、少しの力で開けるための補助になるため、検査センターの大型の分析装置などの使用例があります。  パワーアシストモーションを搭載した製品を多数ご用意しております。用途にあわせてお選びください。... 詳細表示

    • No:4407
    • 公開日時:2020/10/16 14:12
    • 更新日時:2025/06/03 16:33
  • ハイジェニックアジャスターの刻印「3A」とは

    3Aとは米国の食品供給者団体や酪農食品協会などを中心に組織された非営利団体 3A Sanitary Standardsが自主的に作成している機器・機械の衛生基準です。  弊社ではアジャスターの他にも、食品工場や医療現場など衛生管理が求められる環境でも使用できる製品をご用意しています。  ハイジ... 詳細表示

    • No:1402
    • 公開日時:2020/07/09 14:04
  • スライドレールの、ランダムシンクロナイズドシステムとは

    スライドレールのランダムシンクロナイズドシステムとは、リニア型多目的スライドレールRS115型を縦使いで使用してもボールクリープを起こりにくくする仕組みのことです。  リテーナーとインナーメンバーがベルトを介して動くため、垂直方向の移動に使用してもリテーナーとインナーメンバーの動きにズレが生じません。インナ... 詳細表示

    • No:4104
    • 公開日時:2020/09/16 16:50
  • ドロップ丁番とは

    ドロップ丁番とは、下開きの扉と筐体内部をフラットにする丁番です。  布を広げたり、物を取り出すときの利便性を高めます。  ライティングデスクなど、折りたたみ式のテーブルなどにもステーと組み合わせて使用されています。  製品一覧はこちら  詳細表示

    • No:4183
    • 公開日時:2020/09/30 11:07
    • 更新日時:2025/07/22 19:43

226件中 141 - 150 件を表示

TOPへ