LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

226件中 151 - 160 件を表示

16 / 23ページ
  • 光源の違いと見え方の違い:照明の基礎知識

    図は、同じりんごを2つの光源で見た場合の見え方の変化を表したものです。 りんごそのものが持つ分光反射率と、光源を当てた後の分光反射率とを比べると、光源に影響を受けていることが分かります。 詳細表示

    • No:4666
    • 公開日時:2020/12/09 15:37
    • 更新日時:2020/12/09 16:39
  • ロックされている状態でプッシュすると開く扉をつくりたい

    施錠されている家具の扉をプッシュすることで解錠させるには、 以下製品の組み合わせをご検討ください。  スライド丁番のオープンタイプ  ※扉の開く方向にばねが効いている仕様の製品です。  TOTロック TL-1020型  マグネットキーにより、解錠可能なセキュリティ金物です。  上記... 詳細表示

    • No:7689
    • 公開日時:2024/08/01 13:39
    • 更新日時:2024/08/01 13:39
  • スライドレールの消音機構とは

    スライドレールの消音機構とは、スライドレールに組み込まれているバンパーにより 全開時と全閉時の金属音を緩和する機構のことです。  ※完全に音が消えるわけではなく、リテーナーの移動による走行音は緩和されません。  スライドレールC2431Sは、リテーナー移動の音も緩和させる「静音仕様」となっています。 ... 詳細表示

    • No:1543
    • 公開日時:2020/07/14 18:42
    • 更新日時:2024/02/29 11:52
  • 鉄道車両、乗りもの周辺で使うと便利な機構部品はありますか

    座席シートのテーブルの折りたたみ用ヒンジ、フック、モニター用角度調整パーツや  デッキ・ラバトリー周辺の屑入れ投入口、ホームドアの点検口の隠し蝶番、券売機のスライドレールなど  旅行に欠かせない乗りものや設備を快適にする、さまざまな機構備品をご用意しています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1932
    • 公開日時:2020/08/05 16:56
  • 照明の照射角とは

    照明の照射角とは、照明の取付位置を中心に、どのくらいの範囲まで光が届くかを角度で表しています。  対象をふんわりと大きく照らすか、スポットライトのように絞って照らすかにより印象が大きく変わります。  LED照明はこちら 詳細表示

    • No:4109
    • 公開日時:2020/09/16 17:10
  • 台形ねじとは

    台形ねじとは、ねじ山の形状が台形で、摩耗が少なく、送り量が正確なことから工作機械の送り用のねじ、万力、ジャッキの締め付けなど、正確な力の運動伝達用として用いられます。  頻繁に締め・緩めを行う場合などにも適しています。弊社製品では高荷重を受けるアジャスターボルトに使用しています。 詳細表示

    • No:4323
    • 公開日時:2020/10/07 11:49
  • 金銭機械に使うと便利な機構部品はありますか

    レジのモニター・タブレットの角度調整に使えるトルクヒンジや、  ATMの受取口カバーのミニレール、内部ユニットを引き出す重量用スライドレール、  機械カバーの開閉をアシストするステーなど、さまざまな機構部品をご用意しています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1933
    • 公開日時:2020/08/05 17:07
  • スライドレールの両トラベルとは

    スライドレールの両トラベルとは、スライドレールの前後どちらにもインナーレールを引き出すことができる仕様です。  対面式カウンターやテーブル天板下の引き出しなど、両側からものを出し入れすることができます。  製品詳細は下記よりご確認ください。 家具金物・建具金物はこちら 産業機器用 機構部品はこちら ... 詳細表示

    • No:4224
    • 公開日時:2020/09/30 13:22
    • 更新日時:2025/07/30 10:18
  • マスターキーシステムとは何ですか

    複数の異なるキー番号の錠前を1系列(グループ)とし、その系列内の錠前を1本の鍵(マスターキー)で施解錠できるシステムです。 詳細表示

    • No:176
    • 公開日時:2020/04/22 11:13
    • 更新日時:2020/04/22 11:17
  • シリンダー錠8810型、ガラス錠GS-GL50型の鍵番号の変更方法について

    キーの紛失などが発生した場合、下記のように新しいキーで操作するだけで、以前使用していたキーが使用できなくなります。 なおキー番号を変更する際は、その場所に設置してあるシリンダー錠すべてのキー番号を変更することをおすすめします。 古いキーを使用しているか、変更したキーを使用しているかは外観から判... 詳細表示

    • No:370
    • 公開日時:2020/05/13 10:01

226件中 151 - 160 件を表示

TOPへ