LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

225件中 191 - 200 件を表示

20 / 23ページ
  • SEMI規格とは

    SEMI規格とは、半導体産業の国際工業規格の統一を目的に定めた規格のことです。  Semiconductor Equipment and Materials Internationalの略称です。  この中に環境・健康・安全を定めたものがあり、ハンドルについても規定があります。  弊社でも、SEMI規格に準... 詳細表示

    • No:4379
    • 公開日時:2020/10/28 16:42
    • 更新日時:2024/03/25 10:36
  • ローレットつまみのローレットとは

    ローレットつまみやローレットハンドルの「ローレット」とは、金属部に施す細かい凹凸状の加工のことです。  滑り止めの効果があります。 詳細表示

    • No:4321
    • 公開日時:2020/10/07 11:49
    • 更新日時:2021/07/29 18:11
  • ZENSとは

    ZENS社は、2011年創業のオランダのワイヤレス充電器専業メーカーです。  Wireless Power Consortium(WPC)のメンバーであり、  Apple社よりMFi認定(Apple社が用意した認証・査定プログラム)されている安心・高品質のハイブランドメーカーです。 ※WPCとは... 詳細表示

    • No:1605
    • 公開日時:2020/08/19 17:44
  • ドロップ丁番とは

    ドロップ丁番とは、下開きの扉と筐体内部をフラットにする丁番です。  布を広げたり、物を取り出すときの利便性を高めます。  ライティングデスクなど、折りたたみ式のテーブルなどにもステーと組み合わせて使用されています。  製品一覧はこちら  詳細表示

    • No:4183
    • 公開日時:2020/09/30 11:07
  • ガイドレール:ローリング方向の許容モーメントとは

    ガイドレールの許容モーメントを表す荷重方向は、以下の3つです。  【ローリング方向】  進行方向に対して、回転方向の許容モーメント  【ヨーイング方向】  進行方向に対して、左右方向の許容モーメント  【ピッチング方向】  進行方向に対して、前後... 詳細表示

    • No:4024
    • 公開日時:2020/09/16 14:51
  • アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは

    アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは、ねじ面の摩擦を小さくする処理のことです。  ステンレス鋼は熱伝導率が低く熱膨張率が高いため、ナット締付時にねじに摩擦熱が発生します。その熱によってねじが膨張して、雄ねじと雌ねじが密着して動かなくなることを「焼き付き」といいます。  焼き付き(か... 詳細表示

    • No:4326
    • 公開日時:2020/10/07 11:45
  • ラプコンとは何ですか

    ラプコンとは動きを優しく、スムーズにコントロールするスガツネオリジナルのダンパー機構です。 ラプコンは、優れた操作性と安全性で高い信頼と実績があり、ステー、リフトコートハンガー、ドアクローザー、格納ベッドなど数多くの製品に搭載されています。これらの製品は日本国内はもとより海外でも幅広く採用されております。 ... 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2020/04/22 11:25
    • 更新日時:2021/08/25 18:22

  • 長丁番とは

    長丁番とは、軸方向に長くした丁番です。別称「ピアノ丁番」と呼ばれます。  扉(蓋)1枚に対して丁番1枚で使い、扉(蓋)と同じ長さの丁番を使用することが多くあります。  長丁番の選定には、扉の寸法や質量(重量)から適切な丁番が見つけられる「選定ツール」をご利用ください。 選定ツールはこちら... 詳細表示

    • No:4193
    • 公開日時:2020/09/23 17:16
    • 更新日時:2020/09/30 11:40
  • フリッパー扉とは

    フリッパー扉とは、上開き家具扉で、扉をキャビネット天板の上や下に水平収納できる仕様のことです。  弊社では、扉をゆっくり閉じるソフトクローズ機構付きや扉を少し引き上げると手を離しても自動で開くリフトアップ機構付きなど、さまざまな仕様の金物をご用意しています。  フリッパードア金具(家具金物... 詳細表示

    • No:4491
    • 公開日時:2020/10/21 10:20
  • 平丁番とは

    平丁番とは、一軸に2枚の羽の一般的な構造の丁番のことです。  平丁番の選定には、扉の寸法や質量(重量)から適切な丁番が見つけられる「選定ツール」をご活用ください。  選定ツールはこちら 詳細は下記ページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 家具金物・建築金物はこちらの... 詳細表示

    • No:4189
    • 公開日時:2020/09/23 17:14
    • 更新日時:2024/03/19 18:18

225件中 191 - 200 件を表示

TOPへ