LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

226件中 201 - 210 件を表示

21 / 23ページ
  • ベルトリールパーティション:スタッキングとは

    ベルトリールパーティションのスタッキングとは、本体のベース(脚部)に切り欠きがあり、重ねて収納ができる仕様を指します。 使わない時は重ねられるため、省スペースで収納に便利です。  スタッキングタイプのベルトリールはこちら 詳細表示

    • No:4368
    • 公開日時:2020/10/07 15:53
    • 更新日時:2025/07/23 19:52
  • ねじの「すりわり」とは

    すりわりとは、マイナスドライバーで回すことができるねじ頭の形状のことです。  ねじ頭の形状がマイナスの溝(スリット形)加工をされた部分を指します。 詳細表示

    • No:4044
    • 公開日時:2020/09/09 17:26
  • DIRAKのアウトサイドガスケット扉反転対応システムとは

    アウトサイドガスケット扉反転対応システムとは、扉反転できる 盤を作るためのシステムです。  ヒンジと受座の取付穴サイズを共通にしているため、現場で扉を反転できます。  また、ボックスにより扉の高さが微妙に違う場合でも、ロッド長さを変更する必要がなく、  扉やボックスの設計を共通化できるため、扉のサイ... 詳細表示

    • No:3983
    • 公開日時:2020/09/16 17:06
  • DIRAKとは

    DIRAK(ディラク)とは、1991年にドイツで創業した機構部品メーカーです。  高電圧盤・サーバーラック・配分電盤・各種制御盤・エンクロージャ・キュービクルなどに使用できる ノイズ対策密閉、防水・防犯対策用のスイングハンドルをはじめ、  ワンタッチ取付できるラッチやガスケット(パッキン)、蝶番やフ... 詳細表示

    • No:3978
    • 公開日時:2020/09/09 14:02
  • 装置や家具の蓋がゆっくり閉まるようにしたい

    蓋や上カバーをゆっくり閉めることのできる、ダンパーヒンジやダンパーステーの使用をご検討ください。 ダンパーヒンジ製品一覧  ダンパーステー製品一覧  ダンパーヒンジとダンパーステーの選定ツール 詳細表示

    • No:3855
    • 公開日時:2020/09/02 14:11
  • 耐久試験の詳細を知りたい

    耐久試験の詳細は、弊社のWEBサイト上では公開しておりません。  ご検討中の製品や、ご検討中の案件などを確認させていただいた上で、お客様にあわせて個別に対応させていただきます。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1581
    • 公開日時:2020/07/15 10:28
    • 更新日時:2021/02/25 13:17
  • ステンレス鋼製ラッチ・丸落しのポジション固定機能とは

    ばねによって落し棒が施錠時、解錠時にそれぞれの位置でガタつかず、はずれにくくなっている機能のことです。 詳細表示

    • No:1137
    • 公開日時:2020/07/29 16:14
  • スライド丁番のディスタンスプレートとは

    座金(マウンティングプレート)と側板の間に納め、設定されているかぶせ量を調整できるプレートのことです。  かぶせ量はディスタンスプレートの厚さ分減らすことができます。 詳細表示

    • No:1053
    • 公開日時:2020/07/29 16:54
  • スイベルトルクヒンジとは

    スイベルトルクヒンジとは、360°自在に回転するヒンジのことです。  タブレット端末の展示台や工作機械等の操作パネルなどに使用します。  円形状のスイベルトルクヒンジは、中央の穴から配線を通すこともできます。配線の太さに合わせて穴径を選べます。  また、まとまった数量の場合はご要望に応じて特注対応も可能... 詳細表示

    • No:4289
    • 公開日時:2020/09/30 17:37
    • 更新日時:2024/03/21 11:38
  • チタン製の製品はありますか

    チタン合金製の製品のラインアップは以下よりご確認ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:3864
    • 公開日時:2020/09/02 14:21

226件中 201 - 210 件を表示

TOPへ