LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

225件中 21 - 30 件を表示

3 / 23ページ
  • カタログに記載のない部分の寸法が知りたい

    カタログに掲載されていない部分の寸法は、カタログの図面の寸法から追っていただくか、WEBで公開している製品のCADデータを利用して寸法を計測していただく、または現物にてご確認をお願いします。  なお、該当箇所が寸法管理されていない場合や、簡略化している場合もございます事、ご了承ください。 その他お... 詳細表示

    • No:2215
    • 公開日時:2020/09/30 13:06
    • 更新日時:2020/09/30 13:07
  • チタン製の製品はありますか

    チタン合金製の製品のラインアップは以下よりご確認ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:3864
    • 公開日時:2020/09/02 14:21
  • RoHSとは

    EU(欧州連合)が施行する電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令のことで、  「RoHS」は、Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipmentの略です。  ... 詳細表示

    • No:3875
    • 公開日時:2020/09/02 13:44
    • 更新日時:2022/01/26 07:53
  • カタログの「開閉試験クリア」ピクトに「弊社」が付いているのといないのは何が...

    開閉試験クリアのピクトに、「弊社」が付いているものは、  スガツネ工業が耐久試験を実施したことを示しています。  「弊社」が付いていないものは、輸入元のメーカーで耐久試験を実施したことを示しています。  ※なお、開閉試験クリアのピクトに記載されている回数は耐久試験の結果であり、保証回数ではありま... 詳細表示

    • No:3894
    • 公開日時:2020/09/02 17:25
  • 隠し丁番とは

    隠し丁番とは、扉を閉じると扉の両面から丁番が見えなくなる丁番のことです。  インセットで扉を納めることができ、丁番の軸心も外に出ることはありません。  弊社では様々な隠し丁番をご用意しております。  なかでも、三次元調整機能付隠し丁番HESシリーズは、ご希望条件に合う製品を選定する「... 詳細表示

    • No:3971
    • 公開日時:2020/09/23 17:11
    • 更新日時:2020/09/30 11:41
  • 多点密閉システムとは

    DIRAKの多点密閉システムとは、スイングハンドルの操作だけで筐体の扉を複数点で同時に締め付けられるシステムです。  防水・防塵が求められるボックス、電磁波の密閉が求められる場合に有効です。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:3980
    • 公開日時:2020/09/09 14:05
  • 鏡面研磨とはどんな仕上げですか

    鏡面研磨とは、ステンレス鋼など耐食性のある金属の表面を、鏡のような光沢になるまで磨く仕上げです。  研磨剤を付けた「バフ」を回転させ、製品を研磨すると鏡面研磨となります。  一般的な鏡面仕上では、よく見るとゆがみや傷が目立つ場合もあります。  スガツネ工業のオリジナルブランドLAMP製品... 詳細表示

    • No:3991
    • 公開日時:2020/09/09 14:06
    • 更新日時:2021/07/09 16:36
  • インジケーターとは

    インジケーターとは表示器のことです。  建具金具では、表示錠の表示器を指し、部屋の在室・不在やトイレの未使用・使用中など室内の使用状態を表します。  インジケーターは単独で使用できるものが少なく、一般的には対応する部品(ケースロックなど)と一緒に使用したり、引戸カマ錠の一部品であったりします。  ... 詳細表示

    • No:4019
    • 公開日時:2020/09/09 15:39
  • DSTシリーズとは

    DSTシリーズは、「ディラク スナップ テクノロジー」シリーズの略称です。  ネジ、ナット、平座金、ワッシャなどが一切不要で、溶接レス、省施工を実現するDIRAK社のワンタッチ取付部品シリーズです。  DSTシリーズを使えば組み立て作業の習熟が不要で、誰もが簡単に組み立てられるため、作業の単純化、効率... 詳細表示

    • No:4047
    • 公開日時:2020/09/16 11:24
  • カマ錠とは

    カマ錠とは、引戸によく使用される錠前のことで、デッドボルトの形状が鎌(カマ)のような形をしています。  デッドボルトを回転させて、戸枠の受け座に引っ掛けて施錠します。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4176
    • 公開日時:2020/09/23 17:07
    • 更新日時:2024/03/19 18:14

225件中 21 - 30 件を表示

TOPへ