LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 錠前・鍵 』 カテゴリ内のFAQ

67件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • 制御盤の表側からロックされても、内側から開けられるようにしたい

    クオーターターンが取り付けられている扉専用の緊急脱出ハンドルがあります。  ※シリンダーロック、シリンダー付ハンドルには使用できません。  対応しているクオーターターンはカタログをご確認ください。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:3887
    • 公開日時:2020/09/02 13:55
  • 面付シリンダー錠のデッドボルトを下出しにしたい

    面付シリンダー錠のデッドボルトの下出しは、推奨しておりません。  鍵の構造上の問題や、重力の関係でデッドボルトが少し下がってしまう場合(ケースからはみ出す)、また何らかの原因で鍵が壊れた場合にデッドボルトが持ち上げられないなどの症状が考えられるためです。 詳細表示

    • No:4466
    • 公開日時:2020/10/21 10:21
  • シリンダー錠のブランクキーの購入は可能ですか

    シリンダー錠のブランクキーの販売はしておりません。  詳細表示

    • No:4472
    • 公開日時:2020/10/16 15:25
  • シリンダー錠3310型と3320型の違いは何ですか

    解錠時にキーが抜けるのが3310型、キーが抜けず施錠忘れを防げるのが3320型です。 詳細表示

    • No:1446
    • 公開日時:2020/07/13 16:00
  • 面付シリンダー錠のサイバー3とサイバー5の違いは何ですか

    サイバー3:ディンプルキー仕様。一般的な鍵より複製しにくい鍵です。 サイバー5:ウェーブキー仕様。ディンプルキーにさらにウェーブ溝が付いているため、ディンプルキーより複製が困難です。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1447
    • 公開日時:2020/07/13 15:50
  • クオーターターンとは

    クオーターターンとは、板金向けのロックシステムです。  4分の1(90°)の稼働をすることからクオーターターンと呼ばれます。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4410
    • 公開日時:2020/10/16 14:35
  • 黒色の錠前はありますか

    シリンダー部が黒色の錠前製品をご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1444
    • 公開日時:2020/07/13 15:42
    • 更新日時:2025/07/28 14:08
  • 面付シリンダー錠の外筒の回し方

    面付シリンダー錠には、引き出し用と右開き扉用の兼用が可能な製品があります。  外筒を回すことで引き出し用と、右開き扉用に切り替えることができます。  外筒チェンジ用の「ねじ有り」タイプと「ねじ無し」タイプがあり、  操作方法が異なります。  ねじ有りの場合  面付シリ... 詳細表示

    • No:3790
    • 公開日時:2020/09/02 11:49
    • 更新日時:2022/05/11 16:43
  • DIRAKのクオーターターンの保護等級(IPなど)

    DIRAKのクオーターターンの保護等級は製品によって異なります。  詳細はカタログをご覧いただくか、以下の絞り込み検索にてご確認ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:3886
    • 公開日時:2020/09/02 14:12
  • シリンダープッシュ錠の2100Mと2110Mの見分け方

    シリンダープッシュ錠の2100M型と2110M型の違いは、  施錠時に「キー」が必要か、必要でないか、です。  2100M型は、キーなしで、本体を軽くプッシュするだけで施錠できます。  2110M型は、キーを差し込み、押し込みながら回すことで施錠できます。 詳細表示

    • No:4953
    • 公開日時:2021/03/19 17:32

67件中 11 - 20 件を表示

TOPへ