印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
電子錠デジロックのカードタイプが、手をかざしただけで解錠してしまう
電子錠デジロックのカードタイプの工場出荷時の初期状態は、手をかざしただけで解錠するようになっています。 操作説明書に記載されている「初期設定」に従い、プログラムキーとマスターキーの登録をしてください。 詳細表示
電子錠デジロックを施錠した際に、電子音が鳴る場合は、 デッドボルトまたはラッチなどの施錠のためのパーツがL字受座や枠に接触している可能性があります。 そのまま使用を続けると、施錠されないトラブルや故障の原因となります。 取付説明書をご覧いただき、取り付けの調整を行ってください。 ASPIRE-... 詳細表示
門扉や出入り口のドアなど屋外で使用する鍵は、電磁石式電子錠マグナロック シリーズをご検討ください。 防水性能のレベルはNEMA4X規格(IP66相当)をクリアしているので、雨風にさらされる屋外環境での使用が可能です。 ※本体表面および金属部分は鋼製で防錆仕様ではありませんが、吸着機能は維持します。 ... 詳細表示
どちらも鍵を開けることを意味しますが、開け方に違いがあります。 解錠:鍵を壊さずに開けること 開錠:手段を問わず鍵を壊してでも開けること 詳細表示
ガラス扉への加工が不要なガラス用の錠前は、以下製品をご検討ください。 ガラス錠ハウジング 1271-200、1271-300 シリンダーガラス錠 14-09-555型(両開き扉用) シリンダーガラス錠 14-09-520型(片開き扉用) ガラス錠MKL-2100-D 詳細表示
一部の製品を除いて、非常解錠キーや番号を検索する検索ピンをご用意しています。 詳細は各製品ページをご確認ください。 ダイヤル錠のラインアップはこちら 詳細表示
封印具KE型(シールタイプ)は、木やダンボール、その他ザラザラした面には接着しない場合があります。 現物にてご確認ください。 詳細表示
デッドボルトとは、鍵の施解錠時に連動して動く閂(かんぬき)のことです。鍵やサムターンと連動して動きます。 詳細表示
面付シリンダー錠 2550型・2650型の外筒を回転させる方法
面付シリンダー錠 2550型・2650型の外筒を回転させる方法は下記の通りです。 チェンジプレートねじを緩めて外す 外筒を時計回りに90°回転させる チェンジプレートねじを再度締める 面付シリンダー錠 2550型 2650型 詳細表示
本体の電池が切れても、デジロックDSKN型と一緒にご購入されたマスターキーあるいはプログラムキーに電池があれば解錠できます。 ただし各キーは電池がなくなった状態で数時間放置すると、登録した情報が失われてしまうため、1年に1回は電池を交換してください。 また、電池交換は1時間以内に行ってください。 ... 詳細表示
67件中 31 - 40 件を表示