LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 錠前・鍵 』 カテゴリ内のFAQ

67件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • 錠前に付属されているキーの本数が知りたい

    錠前のキーの本数は、製品によって2本・3本など異なります。  各製品のカタログページにてご確認ください。  詳細表示

    • No:1730
    • 公開日時:2020/09/09 11:33
  • シリンダープッシュ錠 2100B型、2110B型 市販のはかまで穴の位置合...

    申し訳ございませんが、弊社では家具・什器製作会社様の紹介は行なっておりません。 恐れ入りますが、お客様ご自身にて金属材料(ステンレスやアルミ、角パイプやチャンネル材など)の取り扱いのある販売店・材料屋さんでの加工をお願いいたします。 詳細表示

    • No:771
    • 公開日時:2020/05/26 14:30
  • さまざまなタイプのシリンダー錠を1つの鍵で管理したい

    種類違いのシリンダー錠を1つの鍵で管理する場合は、トータルロックシリーズをご使用ください。  同じシリーズ内で同じキー番号を指定すると、同じキーで複数の錠前を施解錠できます。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4475
    • 公開日時:2020/10/16 15:27
    • 更新日時:2025/07/25 09:45
  • 屋外で使用できる鍵はありますか

    門扉や出入り口のドアなど屋外で使用する鍵は、電磁石式電子錠マグナロック シリーズをご検討ください。  防水性能のレベルはNEMA4X規格(IP66相当)をクリアしているので、雨風にさらされる屋外環境での使用が可能です。  ※本体表面および金属部分は鋼製で防錆仕様ではありませんが、吸着機能は維持します。  ... 詳細表示

    • No:1765
    • 公開日時:2020/08/26 14:04
    • 更新日時:2025/04/15 09:37
  • DIRAKのクオーターターンの保護等級(IPなど)

    DIRAKのクオーターターンの保護等級は製品によって異なります。  詳細はカタログをご覧いただくか、以下の絞り込み検索にてご確認ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:3886
    • 公開日時:2020/09/02 14:12
  • 解錠と開錠の違いは何ですか

    どちらも鍵を開けることを意味しますが、開け方に違いがあります。  解錠:鍵を壊さずに開けること  開錠:手段を問わず鍵を壊してでも開けること 詳細表示

    • No:1268
    • 公開日時:2020/07/08 11:52
  • 片開き扉で面付シリンダー錠の右用を左用として使いたい

    面付シリンダー錠の右用を左用として使うことは推奨していません。  シリンダーの作動に支障が出る恐れがあるためです。  左用には、以下の製品の使用をご検討ください。  7110型  6830-30MK型  5830型  2550型 (受注対応で製作可) 詳細表示

    • No:4430
    • 公開日時:2020/10/19 16:57
    • 更新日時:2024/04/18 11:55
  • 黒色の錠前はありますか

    シリンダー部が黒色の錠前製品をご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1444
    • 公開日時:2020/07/13 15:42
    • 更新日時:2025/07/28 14:08
  • 面付シリンダー錠のデッドボルトを下出しにしたい

    面付シリンダー錠のデッドボルトの下出しは、推奨しておりません。  鍵の構造上の問題や、重力の関係でデッドボルトが少し下がってしまう場合(ケースからはみ出す)、また何らかの原因で鍵が壊れた場合にデッドボルトが持ち上げられないなどの症状が考えられるためです。 詳細表示

    • No:4466
    • 公開日時:2020/10/21 10:21
  • 引き出しに使える錠前はありますか

    引き出しに使える錠前を多数ご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:5486
    • 公開日時:2021/09/30 11:49
    • 更新日時:2025/07/25 11:58

67件中 41 - 50 件を表示

TOPへ