LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 錠前・鍵 』 カテゴリ内のFAQ

67件中 61 - 67 件を表示

7 / 7ページ
  • 錠前の判別をしてほしい

    錠前の判別に関しては、鍵番号や錠前の形状・寸法から、お使いいただいている錠前を特定できる可能性があります。  (製品によっては生産を終了している場合があります) 専用のお問い合わせフォームをご用意していますので、以下よりお問い合わせください。 お問い合わせはこちら フォームに記入後は、以下のメール... 詳細表示

    • No:4474
    • 公開日時:2020/10/28 16:59
    • 更新日時:2025/11/20 10:15
  • 専用のキー番号で、鍵を製作することは可能ですか

    お客様専用のキー番号で鍵を作ることは可能です。  受注対応となりますので、使用数量、時期、その他希望内容などの情報と合わせて、お問い合わせください。  ※条件や製品によっては対応不可の事もあります。   お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1792
    • 公開日時:2020/08/05 17:29
    • 更新日時:2021/08/25 19:09
  • シリンダープッシュ錠を施錠した際、受座へのかかり代はどれくらいあれば良いか

    扉のサイズにもよりますが、出来れば5mmはかかるように設定してください。 詳細表示

    • No:1518
    • 公開日時:2020/07/20 14:49
  • 面付シリンダー錠を適応板厚以下で使用したい

    面付シリンダー錠の「適応板厚」よりも薄い板に取り付ける場合は、別売品のスペーサーを併用してください。  上の図のように扉厚が薄い場合でも、シリンダー(円筒部)の出っ張る量を、スペーサーの板厚分減らすことができます。  また、面付シリンダー錠に付属されている「リング」により、リングの厚み分(1~2m... 詳細表示

    • No:1441
    • 公開日時:2020/07/13 15:41
    • 更新日時:2024/07/05 17:57
  • 面付シリンダー錠 2200型の外筒を回転させる方法

    面付シリンダー錠 2200型の外筒を回転させる方法は下記の通りです。 引出取付時ねじ位置にあるねじを緩めて外す 外筒を時計回りに90°回転させる 右開き扉取付時ねじ位置にねじを締める 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4440
    • 公開日時:2020/10/16 15:04
  • 面付シリンダー錠のサイバー3とサイバー5の違いは何ですか

    サイバー3:ディンプルキー仕様。一般的な鍵より複製しにくい鍵です。 サイバー5:ウェーブキー仕様。ディンプルキーにさらにウェーブ溝が付いているため、ディンプルキーより複製が困難です。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1447
    • 公開日時:2020/07/13 15:50
  • 面付シリンダー錠 2550型・2650型の外筒を回転させる方法

    面付シリンダー錠 2550型・2650型の外筒を回転させる方法は下記の通りです。 チェンジプレートねじを緩めて外す 外筒を時計回りに90°回転させる チェンジプレートねじを再度締める 面付シリンダー錠 2550型 2650型 詳細表示

    • No:4439
    • 公開日時:2020/10/16 15:03

67件中 61 - 67 件を表示

TOPへ