LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

82件中 11 - 20 件を表示

2 / 9ページ
  • オリンピアシリーズ 厚扉用スライド丁番

    ございます。 特設サイトにて現在のラインアップがご覧いただけます。 詳細表示

    • No:183
    • 公開日時:2019/11/21 15:30
  • スライド丁番のかぶせ量とは何ですか

    側板と扉が重なっている部分のことです。 例えばオリンピア スライド丁番360では、全かぶせ、半かぶせ(10~14mm、5~9mm)、インセット、の4種類をご用意しています。 全かぶせ:側板の前に扉がほぼ全面かぶさる仕様です(左図) インセット:扉がキャビネットの内側に納まる仕様です(右図) ... 詳細表示

    • No:189
    • 公開日時:2019/11/21 15:38
    • 更新日時:2020/04/16 17:00
  • グラビティーヒンジを使用する際の注意点が知りたい

    扉がせり上がるので、上部にクリアランス(ゆとり幅・隙間)を設けてください。  グラビティーヒンジは全閉位置と全開位置で扉を保持しないので、戸当りを別途設けてください。 詳細表示

    • No:1025
    • 公開日時:2020/06/26 09:52
  • Q-railingバラストレイドを木材に取り付けできますか

    本製品は、コンクリート(コンクリート強度 Fc=21N/mm2以上)に  アンカーでしっかりと施工することを前提とし、カタログ掲載の許容荷重を算出しています。  そのため、弊社としましては木下地に施工することを想定していない点をご理解ください。  木下地では上記強度の実現が困難となります... 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2020/07/09 11:49
    • 更新日時:2023/06/07 19:53
  • スイベルトルクヒンジは上下反転させて使用できますか

    スイベルトルクヒンジは上下反転させても使用は可能ですが、ねじは必ず取付面側より固定してください。  反対面から固定すると、製品が機能しません。  スイベルトルクヒンジの取付面はカタログにてご確認ください。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:3876
    • 公開日時:2020/09/02 13:58
    • 更新日時:2025/05/27 15:19
  • パワーアシストヒンジHG-PAのトルク調整範囲について

    パワーアシストヒンジHG-PAのトルク調整範囲は、製品によって異なりますが±5~±11%の範囲で調整できます。   詳細はカタログをご覧ください。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4374
    • 公開日時:2020/10/07 16:02
    • 更新日時:2024/03/25 10:33
  • 面付シリンダー錠のデッドボルトを下出しにしたい

    面付シリンダー錠のデッドボルトの下出しは、推奨しておりません。  鍵の構造上の問題や、重力の関係でデッドボルトが少し下がってしまう場合(ケースからはみ出す)、また何らかの原因で鍵が壊れた場合にデッドボルトが持ち上げられないなどの症状が考えられるためです。 詳細表示

    • No:4466
    • 公開日時:2020/10/21 10:21
  • キャッチ金具AUH-C70で取り付けたパネルを外したい

    キャッチ金具 AUH-C70は、真上方向にパネルをスライドさせることで取り外せます。  ※手前方向に引っ張らないようご注意ください。 以下の動画も併せてご覧ください。  動画はこちら 詳細表示

    • No:5274
    • 公開日時:2021/11/29 13:29
  • ソフトダウンステー、ラプコンステーを取り付けた扉がバタンと閉まる

    ステーの取付位置がずれている、あるいは扉のモーメントに対してステーの力が合っていない可能性があります。下記をご確認ください。  キャビネットおよび扉の設計、製品の取付位置は必ず指定寸法、水平、垂直度をお守りください。  一枚の扉に複数個の製品を使用する場合、それぞれの取付位置に差異がないかご確認くださ... 詳細表示

    • No:1470
    • 公開日時:2020/07/13 11:01
    • 更新日時:2021/08/25 18:38
  • スライドレールを垂直に取付けしたい

    ボールベアリングを使用したスライドレールは、垂直使いできません。  ボールクリープが発生し、スライドレールがスムーズに動かなくなる可能性があるためです。  ※ボールクリープとはスライドレールが移動距離よりも狭い範囲しか動かなくなることです。  スライドレールの垂直使いはガイドレールあるいはリニア型多目的... 詳細表示

    • No:1698
    • 公開日時:2020/08/21 15:16
    • 更新日時:2024/04/18 14:30

82件中 11 - 20 件を表示

TOPへ