LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 電気錠・マグナロック電気錠 』 カテゴリ内のFAQ

34件中 31 - 34 件を表示

4 / 4ページ
  • マグナロックは停電した場合どうなりますか

    通電時施錠型のため、停電した場合は即座に解錠されます。 アメリカの非常口向けに開発された製品で、フェイルセーフの概念で作られています。 停電時に解錠させたくない場合は、他の錠前との併用(※)や、バックアップ電源で補助する必要があります。 (※)一般錠や電気錠を日中解錠、夜間施錠な... 詳細表示

    • No:6840
    • 公開日時:2023/06/27 07:29
    • 更新日時:2023/06/29 17:53
  • マグナロックM32型、M62型、M82型 本体の電源コードの長さが知りたい

    M32型、M62型、M82型、すべて長さは3mです。 詳細表示

    • No:736
    • 公開日時:2020/05/21 15:29
  • マグナロックシリーズのB機能とは何ですか

    吸着・未吸着状態を感知する機能です。セキュリティーシステムで扉の施錠・解錠状況を確認するために使用します。 詳細表示

    • No:737
    • 公開日時:2020/05/21 15:54
  • マグナロックは 施解錠を感知できますか

    吸着感知B機能が付いているタイプであれば可能です。 このタイプは吸着・非吸着に連動して切り替わる無電圧C接点出力を内蔵しています。 ただし、マグナロック本体から信号が送られるような機能はなく、状態に応じて切り替わる二股スイッチから電線が出ている構造となっております。 詳細表示

    • No:732
    • 公開日時:2020/05/29 13:57
    • 更新日時:2023/10/10 15:53

34件中 31 - 34 件を表示

TOPへ