LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 スライドヒンジ 』 カテゴリ内のFAQ

76件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 建具などの大きな扉に使えるスライド丁番はありますか

    建具のような大きい扉に使用するスライド丁番は、以下をご検討ください。 重量用ワンタッチスライド丁番J95 重量用広角度開きワンタッチスライド丁番J160 大型スライド丁番MFH-100型 面付用 大型スライド丁番MFH-100型 掘込用 詳細表示

    • No:1052
    • 公開日時:2020/08/21 13:37
    • 更新日時:2021/03/04 17:17
  • スライド丁番の取付方法

    スライド丁番の取付方法は扉側の取付相手(木製、ガラス製、板金製)によって異なります。  総合カタログ 2巻のスライド丁番ページ内に、オリンピア スライド丁番 360を例に、取付方法を掲載しています。  デジタルカタログもご覧いただけますので、ご活用ください。  デジタルカタログはこちら スライド丁番の... 詳細表示

    • No:4548
    • 公開日時:2020/12/16 13:56
    • 更新日時:2024/06/27 09:08
  • オリンピアスライド丁番360の使用温度に決まりはありますか

    オリンピアスライド丁番360の使用温度範囲は、0~40℃です。  他の製品につきましても、一部を除いて基本的には常温環境で使用して頂くことを想定しています。  特殊環境での使用をご検討の場合は、別途お問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:5260
    • 公開日時:2021/11/29 13:29
  • スライド丁番100シリーズの座金100-03Aと100-P3Aの違い

    スライド丁番100シリーズのマウンティングプレート100-03Aと100-P3Aは、材料と仕上が異なります。   詳細表示

    • No:1122
    • 公開日時:2020/09/02 10:13
  • インセット仕様のスライド丁番を使用すると、閉じたときに扉が筐体内部に入ってしまう

    施工時のゆがみによって、扉が閉まりきらないことを防止するため  閉じる位置が0°未満になるように設計しています。  扉が閉じた時の角度を0°にしたい場合は、別途戸当りをご使用ください。  専用の戸当りはご用意していませんが、  L型アングル受座(面付錠用)を販売しています。  戸当りとしての使用... 詳細表示

    • No:1001
    • 公開日時:2020/06/24 14:43
    • 更新日時:2024/03/28 10:38
  • かぶせ量が一番多いスライド丁番はどれですか

    スライド丁番の中でかぶせ量が一番多いのは、28mmかぶせのスライド丁番 厚扉用H90とH160です。  またオリンピアシリーズでは、スライド丁番厚扉用H360の26mmが最大かぶせ量です。  かぶせ量は製品ごとに異なります。製品検索の絞り込み項目から、かぶせ量や開き角度を指定することもできます。  ... 詳細表示

    • No:1120
    • 公開日時:2020/09/09 13:45
  • スライド丁番オープンタイプに使用する、扉の閉時保持金物

    スライド丁番のオープンタイプを使用時、扉を閉時保持する金物にはプッシュラッチをご検討ください。  プッシュオープン仕様の扉となり、くわがたラッチのようにくわえ込む形で扉の閉めた状態を保持します。  スライド丁番オープンタイプ プッシュラッチ 詳細表示

    • No:1941
    • 公開日時:2020/10/28 16:42
    • 更新日時:2025/07/25 20:18
  • スライド丁番の座金はスライド丁番全てに共通で使えますか

    スライド丁番のマウンティングプレートは、すべての弊社のスライド丁番と共通で使用することはできません。  同じシリーズ内のスライド丁番本体と組み合わせて使用してください。  詳細表示

    • No:4300
    • 公開日時:2020/10/07 13:30
  • スライド丁番の品番を判別してほしい

    お手元のスライド丁番の特長を選択していくことで  製品の判別が可能なツールをご用意しています。  スライド丁番の外観判別ツール  ※判別できるのは弊社のスライド丁番のみです。他社製品には対応していません。 上記のツールを使用しても解決しない場合は、 ① 1084-1スライ... 詳細表示

    • No:1084
    • 公開日時:2021/10/27 13:21
    • 更新日時:2024/10/16 10:44
  • スライド丁番本体のカップを、筐体側に取付けてもよいですか

    弊社の想定している取付仕様ではありませんが、  スライド丁番のカップ側と座金側を逆に取り付けても問題なく使用いただけます。  詳細表示

    • No:2134
    • 公開日時:2020/08/26 13:41

76件中 31 - 40 件を表示

TOPへ