LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 スライドヒンジ 』 カテゴリ内のFAQ

76件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • ヒンジの耐荷重と使用個数の関係について

    丁番を2個使いあるいは3個使いした場合の耐荷重の違いは、扉や蓋の条件や使用する製品によって異なります。  カタログの取付目安や蝶番選定ツールにて、ご確認ください。  蝶番選定ツールはこちら 隠し丁番(三次元調整機能付隠し丁番 HESシリーズ)選定ツールはこちら 詳細表示

    • No:3909
    • 公開日時:2020/09/09 12:06
    • 更新日時:2021/09/22 18:45
  • スライド丁番の座金のダイレクトスクリューねじとは

    スライドヒンジの座金に使用されているダイレクトスクリューねじとは、パネル型システム家具用のねじです。  取り付けには、φ5の下穴が必要になります。  ヨーロッパの家具業界の基準で作られたねじで、別名ユーロスクリューと呼ばれる事もあります。ねじ部の呼び径は6.5mmで、木部にしっかり取り付けるこ... 詳細表示

    • No:4677
    • 公開日時:2020/12/04 09:04
  • スライド丁番の品番を判別してほしい

    お手元のスライド丁番の特長を選択していくことで  製品の判別が可能なツールをご用意しています。  スライド丁番の外観判別ツール  ※判別できるのは弊社のスライド丁番のみです。他社製品には対応していません。 上記のツールを使用しても解決しない場合は、 ① 1084-1スライ... 詳細表示

    • No:1084
    • 公開日時:2021/10/27 13:21
    • 更新日時:2024/10/16 10:44
  • 面付できるスライド丁番はありますか

    面付タイプのスライド丁番は以下をご覧ください。  製品によってキャッチあり・キャッチ無しや、最大開き角度など特長がありますのでカタログをご確認の上、選定してください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:5487
    • 公開日時:2022/02/25 19:30
  • スライド丁番のオープニングクリアランスとは

    オープニングクリアランス(以下:O.C.)とは扉を開閉する際に必要な隙間です。 O.C.には、吊元のO.C.と扉先端のO.C.の2種類あります。 家具を壁につけて配置する場合などに、O.C.が適正に確保されていないと、扉が壁に当たって開かなくなります。 O.C.は扉の厚みに左右されますのでカタログで... 詳細表示

    • No:190
    • 公開日時:2019/11/21 15:38
    • 更新日時:2020/04/16 14:36
  • ヘアライン仕上とはどんな仕上げですか

    ヘアライン仕上とは、金属の表面に方向性のある長い筋目を入れ、艶消し面にする仕上げです。 長い筋目が髪の毛のようであることから、ヘアライン仕上といいます。 ヘアライン仕上に対し、筋目が短い場合はサテン仕上といいます。 詳細表示

    • No:4016
    • 公開日時:2020/09/09 17:21
    • 更新日時:2024/10/15 15:42
  • ダルクロムめっきとはどんな仕上げですか

    ダルクロムめっきの「ダル」は英語で「鈍い」を意味し、ダルクロムめっきは光沢の無い仕上げです。 鏡面のような光沢のあるクロムめっきと比べ、落ち着いた雰囲気の仕上げです。 詳細表示

    • No:3984
    • 公開日時:2020/09/09 14:11
    • 更新日時:2024/10/15 15:39
  • サテン仕上とはどんな仕上げですか

    サテン仕上とは、金属の表面に方向性のある短い筋目を入れ、艶消し面にする仕上げです。 絹(サテン)の布地に質感が似ていることから、サテン仕上といいます。 サテン仕上に対し、筋目が長い場合はヘアライン仕上といいます。 詳細表示

    • No:3995
    • 公開日時:2020/09/09 17:22
    • 更新日時:2024/10/15 15:37
  • アルマイト処理とは

    アルマイト処理とは、アルミニウムの表面を電気化学的に酸化させて保護膜を生成させる処理です。 アルミニウムは柔らかい材料で傷つきやすいので、アルマイト処理によって耐摩耗性を高めています。 弊社では、シルバー、ブロンズ、ブラック、ステンレス調などさまざまな見た目、カラーのアルマイト処理を施した製品があります。 詳細表示

    • No:4050
    • 公開日時:2020/09/16 11:40
    • 更新日時:2024/10/15 15:44
  • スライド丁番取付後に扉位置を調整できますか

    スライド丁番取付後の扉位置の微調整は可能です。   ※製品により調整できる内容や範囲が異なります。詳細は各製品のカタログをご確認ください。  動画はこちら 【かぶせ量(左右)調整ねじ】  かぶせ量の調整を行うねじのことです。  弊社製品のほとんどが最大... 詳細表示

    • No:1071
    • 公開日時:2020/08/05 16:54
    • 更新日時:2022/12/23 10:02

76件中 61 - 70 件を表示

TOPへ