LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 各種丁番 』 カテゴリ内のFAQ

208件中 121 - 130 件を表示

13 / 21ページ
  • スイベルトルクヒンジは偏荷重でも使用できますか

    偏荷重での使用の場合は偏荷重対応タイプがございます。詳細はこちら その他のスイベルトルクヒンジは偏荷重での使用は推奨しておりません。 詳細表示

    • No:1893
    • 公開日時:2020/09/02 16:59
    • 更新日時:2024/03/22 13:53
  • トルクヒンジにはロック機能がありますか

    ロック(固定)する機能はありません。摩擦力を利用して開閉位置を保持する製品になります。 詳細表示

    • No:1042
    • 公開日時:2020/06/24 14:01
  • パワーアシストヒンジHG-PAとステーは併用できますか

    パワーアシストヒンジHG-PAとステーは併用できません。  スプリングの反力により重い上蓋を軽く持ち上げられる「パワーアシストステー」もありますので、ご検討ください。  ※パワーアシストヒンジHG-PAと併用はできません。 パワーアシストステー製品一覧(家具金物・建具金物はこちら... 詳細表示

    • No:3760
    • 公開日時:2020/11/04 17:19
  • 隠し丁番Airの耐荷重がアルミフレーム扉と木扉で違うのはなぜですか

    隠し丁番Airのアルミフレーム扉と木扉では規定扉寸法が異なっており、耐荷重試験も各扉寸法で実施しているためです。  木扉の規定寸法は扉の反りを考慮して設定しています。  扉が大きくなるほど扉が反りやすく、ソフトクローズやプッシュオープンが機能しなくなることが懸念されるためです。  各扉の... 詳細表示

    • No:2064
    • 公開日時:2020/08/19 15:45
  • カタログにトルクヒンジの耐荷重の記載がないのはなぜですか

    トルクヒンジは主に上蓋や上開きのカバーなどをフリーストップさせる目的でご使用いただく製品で、トルク値と蓋のモーメントが重要です。 「耐荷重」は「主に横開きの蝶番が破損せず機能するかどうかの参考にする値」のため、トルクヒンジでは記載しておりません。 カタログに掲載の「トルクkgf・cm」はトルクヒンジのトルク値... 詳細表示

    • No:2048
    • 公開日時:2020/08/19 13:11
    • 更新日時:2025/08/01 14:49
  • クリックヒンジMPHの取付方法が知りたい

    クリックヒンジMPHは、ワンタッチで埋め込むだけで筐体に取り付けできます。  取付加工図などの詳細はお問い合わせください。  お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:2000
    • 公開日時:2020/08/26 11:44
  • トルクヒンジのクリップ構造とは何ですか

    クリップでトルクヒンジの軸をおさえて回転させると摩擦が発生する構造のことです。  クリップ構造のほかにも、トルクヒンジの軸部は摩擦を利用した様々な構造でつくられています。  モーション デザインテックのページ内にて、各メカニズムをイラストで説明しております。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1906
    • 公開日時:2020/08/05 16:41
  • ガラスショーケースの丁番と鍵のデザインを合わせたい

    GS-GシリーズもしくはトータルロックXL-GCシリーズがあります。 詳細は以下をご覧ください。 GS-Gシリーズ  トータルロックXL-GCシリーズ 詳細表示

    • No:1453
    • 公開日時:2020/07/13 15:53
    • 更新日時:2021/08/25 18:33
  • ダンパーヒンジを垂直に取り付けても大丈夫ですか

    製品名が「ダンパーヒンジ」と記載されている製品は、 基本的に水平使い専用のため垂直使い(縦使い、横開き)はできません。  垂直使い(縦使い、横開き)可能な、ソフトクローズ機能付きの丁番は以下をご覧ください。  ソフトクローズヒンジ(横開き用)  ガラス丁番(ダンパー内蔵) 詳細表示

    • No:1115
    • 公開日時:2020/08/21 14:58
    • 更新日時:2024/02/28 16:05
  • 屋外対応のトルクヒンジはありますか

    屋外対応のトルクヒンジも、スガツネ工業ではご用意しております。  製品詳細は下記よりご確認ください。  屋外対応のトルクヒンジはこちら ※一般的なトルクヒンジは屋外で使用すると、摺動部にゴミや汚れが入ったり、本体がさびたりして、トルクヒンジとしての機能を保てなくなる可能性があります。 詳細表示

    • No:1088
    • 公開日時:2020/06/25 10:19
    • 更新日時:2025/04/14 11:02

208件中 121 - 130 件を表示

TOPへ