LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 各種丁番 』 カテゴリ内のFAQ

208件中 21 - 30 件を表示

3 / 21ページ
  • 同じダンパーヒンジを使用しているのに、扉ごとに開閉速度が異る

    同じダンパーヒンジやダンパーステーを複数の扉に使用した場合、扉ごとに開閉速度が異なるのは不良品ではありません。  扉の条件や環境(温度・湿度)が同じであれば、製品トルク値のバラつきによるものだと考えられます。  なお、ダンパーヒンジ・ダンパーステーは開閉スピードの調整ではなく、「動きをゆっくりにす... 詳細表示

    • No:4376
    • 公開日時:2020/10/07 16:06
  • REELL(リール)トルクヒンジの亜鉛合金 素地仕上は塗装できますか

    REELL(リール)トルクヒンジの亜鉛合金 素地仕上への塗装はお勧めしておりません。 可動部を塗装したり、高温下での塗装(粉体焼付塗装など)をすると、動きに支障をきたすためです。 塗装をする場合は、上記を了解の上、行ってください。 REELL(リール)トルクヒンジ 亜鉛合金 素地仕上の一覧はこちら 詳細表示

    • No:4538
    • 公開日時:2020/11/04 17:31
    • 更新日時:2025/07/25 10:24
  • スイベルトルクヒンジの操作力を知りたい

    スイベルトルクヒンジの操作力(操作感の目安)を知りたい場合は、選定ツールさスガくんまたは以下の計算式から操作力の計算が可能です。 ▼選定ツールさスガくん [選定ツール]動きごとに探す|さスガくん ▼計算式 スイベル(水平)方向に回転する場合、蓋・扉の質量は理論上関係ないため、以下の計算式で算出できます。 ... 詳細表示

    • No:8338
    • 公開日時:2025/05/08 14:29
    • 更新日時:2025/09/04 12:41
  • 欄間用トルクヒンジHG-RNM30は、縦の回転窓(上下にヒンジを取付)に使...

    使用できません。 縦型回転窓には、ピボットトルクヒンジHG-PTH30をお使いください。 ピボットトルクヒンジHG-PTH30はこちら 詳細表示

    • No:376
    • 公開日時:2020/05/13 10:41
  • 隠し丁番 HESシリーズを規定値外の扉寸法で使用したい

    三次元調整機能付隠し丁番 HESシリーズをカタログ規定値外の扉寸法でご検討中の場合、条件により使用できることがあります。  使用可否は選定ツールでご確認ください。入力した扉条件に適する製品が選定されます。  選定ツールはこちら 詳細表示

    • No:1980
    • 公開日時:2020/11/04 17:23
  • ステンレス鋼製トルクヒンジPHCS型が屋外使用できるのはなぜですか

    ステンレス鋼製トルクヒンジPHCS型が屋外で使用できる理由は、軸部(トルク発生部)にニトリゴム製のOリングを使用しており、Oリングが防水の役割をしているためです。 製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:3777
    • 公開日時:2020/09/01 19:39
  • ステンレス鋼製屏風丁番HG-BH型の取付方法

    ステンレス鋼製屏風丁番HG-BH型の取付方法は以下の通りです。 丁番を開くと、一方に4か所、もう一方に1か所の取付穴が出ますので、 それぞれ扉と枠にねじで固定してください。 その後逆方向に開くと、一方に1か所、もう一方に4か所の取付穴が出ますので、 同じようにねじで固定すれ... 詳細表示

    • No:5371
    • 公開日時:2021/09/30 11:37
  • 薄枠丁番 HES1F-140型の調整ストライクと併用可能なレバーハンドルが...

    薄枠丁番 HES1F-140型のオプション品の調整ストライクを使用する場合、併用するレバーハンドル(ケースロック)は、以下2点を考慮の上、選定してください。 その1 ケースロックのラッチボルトが調整ストライクの受け口に納まるサイズかどうか。 ※弊社が販売しているモーティス・ケースロックは  ラッチボル... 詳細表示

    • No:6274
    • 公開日時:2022/07/11 15:26
    • 更新日時:2025/07/25 13:35
  • ソフトダウンステーSDS-100-TV型、SDS-C100-TV型は、 ド...

    併用可能です。 取付参考情報などが必要な場合は、ご検討されている詳細扉寸法とあわせて個別にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら 併用推奨例としているドロップ丁番 SDH-001型、SDH-P型の取付寸法などは、ソフトダウンステーの取扱説明書に記載がございます。 詳細表示

    • No:382
    • 公開日時:2020/05/21 14:29
  • ガラスドア用自由丁番M8010型とM8011型の違いは何ですか

    壁面に取り付ける部分が両座(M8010型)か片座(M8011型)かの違いです。 枠に対してガラスを同面で納めたい場合はM8011型をご使用ください。 詳細表示

    • No:1022
    • 公開日時:2020/06/24 14:30

208件中 21 - 30 件を表示

TOPへ