LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 各種ヒンジ・蝶番 』 カテゴリ内のFAQ

173件中 101 - 110 件を表示

11 / 18ページ
  • トルクヒンジを連続稼働させてもよいですか

    連続稼働(短時間で繰り返し動作)するような部分には使用しないでください。 摺動時の摩擦を利用した製品のため、熱を持ったり、摺動部が破損する可能性があります。 詳細表示

    • No:1091
    • 公開日時:2020/06/25 11:27
  • 横開きの扉を丁番で自開または自閉させたい

    ばねが入った蝶番、スプリング蝶番がございます。 詳細はこちら ばねの反力で常に開く(または閉じる)方向に可動する蝶番です。 またはセルフクローズ機能が備わった、横開き用のソフトクローズヒンジがございます。 詳細はこちら ダンパーが内蔵されており、扉をゆっくり引き込みます。 詳細表示

    • No:8142
    • 公開日時:2025/02/26 15:29
  • パワーアシストヒンジは異なるトルクを組み合わせて使用できますか

    パワーアシストヒンジは異なるトルクを組み合わせて使用できます。  ただし、パワーアシストヒンジを3個以上使用する場合は必ず軸心が一直線上になるように取り付けて、外側の2個を同じトルクにするなど、左右のトルクのバランスを合わせてください。 詳細表示

    • No:3770
    • 公開日時:2020/09/01 19:57
  • 隠し丁番Airの耐荷重がアルミフレーム扉と木扉で違うのはなぜですか

    隠し丁番Airのアルミフレーム扉と木扉では規定扉寸法が異なっており、耐荷重試験も各扉寸法で実施しているためです。  木扉の規定寸法は扉の反りを考慮して設定しています。  扉が大きくなるほど扉が反りやすく、ソフトクローズやプッシュオープンが機能しなくなることが懸念されるためです。  各扉の... 詳細表示

    • No:2064
    • 公開日時:2020/08/19 15:45
  • ストッパーヒンジHG-MA型は横使い可能ですか

    ストッパーヒンジHG-MA型は縦使いを推奨しております。  まとまった数量にてご検討の際は、特注にて対応できる場合がありますのでご希望条件とあわせてお問い合わせください。  お問い合わせはこちら ストッパーヒンジ (HG-MA95A型・HG-MA95B型) 詳細表示

    • No:2059
    • 公開日時:2020/08/19 13:20
  • トルクヒンジでゆっくり閉まる扉を作れますか

    ゆっくり閉まる扉には、ダンパーヒンジやダンパーステーなどをご検討ください。  或いはソフトクローズとフリーストップ機能を併せ持ったダンパートルクヒンジHG-TQJD型をご検討ください。 製品の選定には、選定ツールさスガくん「ソフトモーション」内の「ダンパーヒンジ・ダンパーステー」または「ダンパートルクヒン... 詳細表示

    • No:2044
    • 公開日時:2020/08/19 13:30
    • 更新日時:2025/09/26 14:13
  • トルクヒンジのスプリングバックとは

    トルクヒンジのスプリングバックとは、扉や蓋が閉まりきらず浮いてしまう(はね返り)現象のことです。  弊社では蓋の閉まり際にトルクを解放し、スプリングバックが起きないディテントトルクヒンジをご用意しています。  スプリングバックが発生しないため、蓋がぴったりと閉まります。  また扉を保持する部品が... 詳細表示

    • No:2006
    • 公開日時:2020/08/19 10:03
  • ダンパーヒンジは屋外でも使えますか

    ダンパーヒンジは、屋外で使用いただけません。  内部の粘性体成分の特性上、製品自体に耐候性や防水性能がないためです。 詳細表示

    • No:1113
    • 公開日時:2020/06/29 14:25
    • 更新日時:2021/06/22 13:44
  • トルクヒンジとディテントトルクヒンジの違いとは

    トルクヒンジとディテントトルクヒンジの違いは、扉や蓋が閉まりきらず浮いてしまう(はね返り)現象を指す、スプリングバックが発生するか、しないかの違いです。 トルクヒンジ   蓋の閉まり際に、スプリングバックが発生して蓋が閉まりきらず浮いてしまいます。 ディテントトルクヒンジ... 詳細表示

    • No:1032
    • 公開日時:2020/08/19 13:43
    • 更新日時:2020/08/19 13:44
  • ステンレス鋼製PLヒンジ PL-65型の推奨取付ねじが知りたい

    皿木ネジ:呼び4.1×(お客様側選定長さ) が推奨となります。 ヒンジの構造上、板厚が薄く、皿加工すると下穴が大きくなってしまうためこのような寸法になります。 取付面側にネジが出っ張るので、C面を設けてください。 詳細表示

    • No:843
    • 公開日時:2020/05/28 17:26

173件中 101 - 110 件を表示

TOPへ