LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 各種ヒンジ・蝶番 』 カテゴリ内のFAQ

171件中 21 - 30 件を表示

3 / 18ページ
  • ダンパーヒンジは1枚の蓋に何個使用すればいいですか

    ダンパーヒンジは1枚の蓋につき、2個使いを推奨します。  3個以上の取り付けも可能ですが、必ず軸心を一直線上にしてください。  また、製品の選定は扉や蓋の最大モーメントを計算する必要があり、計算値がヒンジのトルク範囲内であれば使用できます。  蓋のモーメント計算には選定ツールさスガくんをご利... 詳細表示

    • No:3869
    • 公開日時:2020/09/02 14:47
  • トルクヒンジを使った蓋が、最近バタンと閉まるようになった

    トルクヒンジを使用しているうちに蓋やカバーが保持できなくなる要因としては、以下が考えられます。 ※前提としてトルクヒンジは使用している中で、トルク値の変化が構造上発生します。 【要因1】   蓋の最大モーメントに対する、トルクヒンジのトルク値が元々ぎりぎりの設定だったので、保... 詳細表示

    • No:1111
    • 公開日時:2020/08/28 17:25
  • トルクヒンジを付けた蓋の操作感を調整したい

    トルクヒンジを付けた蓋の操作感を調整したい場合は、トルク値調整ができるトルクヒンジをお選びください。  トルクヒンジの製品一覧の絞り込み項目より、調整機能「あり」を選択すると該当製品が表示されます。  また絞り込み項目では、ヒンジの形状や材質の選択も可能です。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:2039
    • 公開日時:2020/08/21 15:09
    • 更新日時:2021/02/12 16:56
  • トルクヒンジのディスク構造とは

    可動ディスクの間に固定ディスクを挟んで回転させると、摩擦が発生する構造のことです。  ディスク構造のほかにも、トルクヒンジの軸部は摩擦を利用した様々な構造でつくられています。  モーション デザインテックのページ内にて、各メカニズムをイラストで説明しております。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1907
    • 公開日時:2020/08/19 13:13
  • ダンパーヒンジ:上蓋を少し開いて手を離すとバタンと閉まってしまう

    ダンパーヒンジのダンパーを効かせるにはダンパーの特性上、ある程度しっかりと上蓋を開いていただく必要があります(目安としては45°程度)。しっかりと上蓋を開かなかった場合、ダンパーヒンジを付けていたとしてもダンパーが効かずにバタンと閉まってしまいます。  わずかな開き角度でも、ダンパーが効くリフトアシストダン... 詳細表示

    • No:4267
    • 公開日時:2020/10/28 16:37
    • 更新日時:2024/03/21 11:34
  • ダンパーヒンジを開閉試験の回数以上動作させるとどうなりますか

    ヒンジ本体や内部の機構が消耗して、蓋や扉をゆっくり動かす機能が維持できなくなる可能性があります。  弊社がラインアップしているダンパーヒンジは5万回以上の開閉試験をクリアしたものを数多くラインアップしています。  ※詳細は各製品の情報をご覧ください。  それ以上の耐久性が必要な場合は、別途ご相談... 詳細表示

    • No:4258
    • 公開日時:2020/10/07 16:12
  • 折戸のセンターヒンジとは

    折戸のセンターヒンジとは、開いた時に折戸が折れる箇所(扉と扉の間)に使用される丁番です。  使用する折戸の製品によって、面付タイプ、掘込タイプ、キャッチ付きなど  さまざまな種類があります。  静かに閉まる、ソフトクローズ機能付きのヒンジもラインアップに加わりました。 折戸用ソフトクローズヒン... 詳細表示

    • No:7565
    • 公開日時:2024/05/01 10:54
    • 更新日時:2024/11/26 13:27
  • 蝶番とは

    蝶番とは、扉や蓋を開閉させる部品のことです。英語ではHinge(ヒンジ)と言います。  その形状が蝶々に似ていることから 「蝶番(ちょうつがい)」と呼ばれるようになったそうです。 「番(つがい)」には、二つのものが組み合わさって一組となるもの、雄と雌(夫婦)、関節などの意味があります。  家具業界で... 詳細表示

    • No:4455
    • 公開日時:2020/10/16 15:10
  • アルミフレームに使用できるヒンジはありますか

    アルミフレームにお使いいただける蝶番は、一般的な平蝶番だけでなく トルクヒンジやダンパーヒンジなどもラインアップしています。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1095
    • 公開日時:2020/06/25 10:07
    • 更新日時:2024/02/28 15:50
  • スプリング丁番の開閉試験の回数を教えてください

    スプリング丁番の開閉試験の回数は、製品によって異なりますので品番と合わせてお問い合わせください。  なお、ステンレス鋼製スプリング丁番HG-SHL型は、自社の開閉試験を100万回クリアした高耐久仕様の製品です。  また材質もオールステンレス鋼製のため、耐食性も優れています。  HG-SHL型... 詳細表示

    • No:3889
    • 公開日時:2020/10/07 15:56

171件中 21 - 30 件を表示

TOPへ