LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 各種ヒンジ・蝶番 』 カテゴリ内のFAQ

169件中 1 - 10 件を表示

1 / 17ページ
  • 平丁番の取付位置の目安はありますか

    平丁番はなるべく上下に離して取付した方が、耐荷重や扉のたれに対して有利です。  扉高さが2,000mm以下の場合、丁番取付ピッチをできるだけ広くとってください。  また扉高さが2,000mm以上の場合、平丁番は3個以上としてください。丁番の取り付けピッチは均等にし、なるべく広くとるようにしてく... 詳細表示

    • No:1957
    • 公開日時:2020/08/21 16:46
  • 儀星丁番とは

    儀星(ぎぼし)丁番とは、軸の上下に儀星があり、それを外して軸を抜くことができる丁番を指します。  丁番軸心の上下の飾り(儀星)が、橋の欄干の擬宝珠に似ていることから儀星丁番と呼ばれるようになったと言われています。 儀星丁番の製品情報は以下をご覧ください。 詳細はこ... 詳細表示

    • No:4049
    • 公開日時:2022/06/16 09:58
  • カタログにトルクヒンジの耐荷重の記載がないのはなぜですか

    トルクヒンジは蓋などをフリーストップさせる目的のもので、トルク値と蓋のモーメントが重要です。 「耐荷重」は「蝶番が壊れないかの判断に使う値」のため、トルクヒンジでは記載しておりません。 カタログに掲載の「トルクkgf・cm」はトルクヒンジのトルク値を示しています。  扉の最大モーメントがトルクヒ... 詳細表示

    • No:2048
    • 公開日時:2020/08/19 13:11
  • ピアノ丁番とは

    ピアノ丁番とは、軸方向に長くした一軸構造の丁番です。別称「長丁番」と呼ばれます。  扉(蓋)1枚に対して丁番1枚で使い、扉(蓋)と同じ長さの丁番を使用することが多くあります。  長丁番の選定には、扉の寸法や質量(重量)から適切な丁番が見つけられる「選定ツール」をご利用ください。  選定ツールはこ... 詳細表示

    • No:4194
    • 公開日時:2020/09/24 09:46
    • 更新日時:2020/09/30 11:42
  • 丁番が固い、動きが悪い場合どうすればよいですか

    一般的な平丁番・長丁番であれば、使用されている丁番の軸の通り(芯ズレがないか)をご確認ください。 丁番の軸の通りに問題がない場合は、潤滑剤を軸部分に塗布してください。   潤滑剤は、テフロドライがおすすめです。  ※トルクヒンジには潤滑剤は使用しないでください。 潤滑スプレー テフロドラ... 詳細表示

    • No:3726
    • 公開日時:2020/09/02 11:47
  • 旗丁番とは

    旗丁番とは、一軸構造で、左右の羽根が上下に分けられる丁番のことです。片側の羽根が旗に似ている事から旗丁番と呼ばれます。別称「抜き差し丁番」とも呼ばれます。  旗丁番の選定には、扉の寸法や質量(重量)から適切な丁番が見つけられる「選定ツール」をご活用ください。  選定ツールはこちら 家具金... 詳細表示

    • No:4190
    • 公開日時:2020/09/23 17:14
    • 更新日時:2021/09/28 13:05
  • ヒンジの耐荷重と使用個数の関係について

    丁番を2個使いあるいは3個使いした場合の耐荷重の違いは、扉や蓋の条件や使用する製品によって異なります。  カタログの取付目安や蝶番選定ツールにて、ご確認ください。  蝶番選定ツールはこちら 隠し丁番(三次元調整機能付隠し丁番 HESシリーズ)選定ツールはこちら 詳細表示

    • No:3909
    • 公開日時:2020/09/09 12:06
    • 更新日時:2021/09/22 18:45
  • トルクヒンジのトルクはどのように発生させているのですか

    トルクヒンジのトルクを発生させる方法はいろいろありますが、そのなかでも共通するのは摩擦を利用した構造であることです。  トルクヒンジの軸部は摩擦を利用した構造になっています。  扉や蓋の開閉動作によってトルクヒンジの軸部に摩擦が発生し、任意の位置で扉が止まる仕組みです(フリーストップ機能)。  ... 詳細表示

    • No:3906
    • 公開日時:2020/09/09 11:45
  • トルクヒンジは垂直にしても使用できますか

    一般的なトルクヒンジは垂直使いできませんが、スガツネでは垂直使い対応のトルクヒンジをラインアップしています。  横開きの扉に抵抗感を加えたい場合、別の手段として通常の丁番(トルク無し)とフリーストップ機構付トルクステーを併用する方法もあります。(荷重は丁番で受けて、回転方向の抵抗をトルクステーで発生させる)... 詳細表示

    • No:1041
    • 公開日時:2020/06/24 14:04
    • 更新日時:2020/07/03 18:37
  • 抜き差し丁番の左用と右用とは

    抜き差し丁番の左用と右用の定義は、以下のイラストをご覧ください。 左用:軸の付いた丁番の羽が向かって右側にある 右用:軸の付いた丁番の羽が向かって左側にある ※クリーンヒンジHG-CV-127型と、DIRAK(ディラク)社の製品は逆になります。 HG-CV-127型はこちら... 詳細表示

    • No:4269
    • 公開日時:2020/09/30 17:45
    • 更新日時:2022/04/05 14:04

169件中 1 - 10 件を表示

TOPへ