LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 ステー 』 カテゴリ内のFAQ

83件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • ガススプリングの保管方法

    ピストンロッドを下にして保管してください。ガススプリングのガス抜けや反力の低減を防止するためです。  詳細表示

    • No:1527
    • 公開日時:2020/07/14 18:05
  • カタログに扉幅の記載がないステーは、どのくらいの幅まで使えますか

    扉(蓋・カバー)の剛性によって異なります。  剛性があれば幅が広くても使用できる可能性がありますので、念のため試作・検証を行ってください。 詳細表示

    • No:1644
    • 公開日時:2020/07/29 17:30
  • ソフトダウンステーのワンタッチ取付座金とは

    ソフトダウンステー本体に座金を組み付ける際に、ワンタッチで取り付けられるタイプの座金です。  (ステーに付属されている通常の座金は、ステー本体にねじ止めする仕様です)  量産のTVボードやキャビネットなどの家具に、大量のソフトダウンステーを施工する際に便利です。 詳細表示

    • No:1651
    • 公開日時:2020/08/21 14:50
  • リフトアシストダンパーLAD型は2セット使いできますか

    2セット使い可能です。トルク範囲は、1セット時の2倍です。  3セット以上では使用できませんのでご注意ください。  ※リフトアシストダンパーLAD-ST型と、重量用リフトアシストダンパーLADH型は2セット使いできません。 詳細表示

    • No:1659
    • 公開日時:2020/07/29 16:12
  • オリンピアステーAILERONは厚扉用スライド丁番にも使えますか

    オリンピアステーを厚扉用スライド丁番と組み合わせて使用する場合は、  オリンピアスライド丁番厚扉用H360を使用してください。   通常の扉の場合:360-D26-19T  厚扉の場合:H360-D26-26T 詳細表示

    • No:1669
    • 公開日時:2020/08/21 14:55
  • トルク調整可能なトルクステーはありますか

    トルク調整可能なトルクステー(フリーストップ)は、以下の製品になります。 トルク(保持力)の調整は付属の六角棒スパナで行います。  調整式ワンウェイトルクステーS-TAR型 フリーストップ機構付ステーLE1型 フリーストップ機構付ステーLP1型 詳細表示

    • No:1860
    • 公開日時:2020/08/21 16:41
  • パワーアシストステーS-ATシリーズはスライド丁番と併用できますか

    スライド丁番(多軸丁番)はS-ATシリーズステーと併用できません。  丁番に強い負荷がかかるため、スライド丁番や多軸丁番だと強度が持たず破損する可能性があります。  強度のある一軸丁番を使用してください。 詳細表示

    • No:1870
    • 公開日時:2020/08/05 15:37
  • パワーアシストステーS-ATシリーズは多軸丁番と併用できますか

    パワーアシストステーS-ATシリーズは、多軸丁番との併用はできません。 丁番に強い負荷がかかるため、多軸丁番だと強度が持たず破損する可能性があります。 強度のある一軸丁番を使用してください。 詳細表示

    • No:1871
    • 公開日時:2020/08/19 11:04
  • フリッパードア金具OV-EZ型でC1315以外のレールを使いたい

    OV-EZ型は丁番一体型の専用レールのため、カタログで指定されているレール以外の製品と組み合わせて使用することはできません。  既製品では対応できませんが、発注予定の数量によっては特注で対応できる場合があります。 特注のお問い合わせはこちら その他のフリッパードア金具のラインアッ... 詳細表示

    • No:1923
    • 公開日時:2020/09/30 13:42
  • ダンパーキャッチDC型を上蓋扉のダンパーに使いたい

    ダンパーキャッチDC型は横開き扉用ですので、上蓋扉には使用できません。 ダンパー機能が作用せず、破損の恐れがあります。 上蓋扉には専用のソフトダウンステー、オリンピアステーAILERON(エルロン)をご使用ください。 ダンパーキャッチ DC型 DC-200型 上蓋用ラプコン... 詳細表示

    • No:2081
    • 公開日時:2020/08/19 15:58

83件中 21 - 30 件を表示

TOPへ