LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 スライドレール・ガイドレール 』 カテゴリ内のFAQ

118件中 41 - 50 件を表示

5 / 12ページ
  • スライドレールの選定:引き出しの最大幅の目安

    引き出しの最大幅の規定寸法は、一部製品を除き、設けておりません。  ただし、あまりにも幅の広い引き出しに使用してしまうと、開閉時の横振れが大きくなり  スライドレールに大きな負荷がかかり、ボールクリープも発生しやすくなります。  また、引き出し自体がたわんで正常な開閉動作ができなくなる可能性もあ... 詳細表示

    • No:1638
    • 公開日時:2020/07/22 13:30
    • 更新日時:2022/06/14 14:13
  • 手前部分しか引き出さない引き出しのスライドレールの選定について

    引き出す長さにあったスライドレールをお選びください。  スライドレールは全開と全閉が基本の動きとなるため、可動域の途中で動きを止める操作を続けるとクリープ現象が発生しやすくなります。  ※クリープ現象とは、スライドレールが移動距離よりも狭い範囲しか動かなくなる現象のことです。クリープ現象は強制的に全開... 詳細表示

    • No:1677
    • 公開日時:2020/07/22 14:10
  • スライドレールのストッパーの強度が知りたい

    スライドレールのストッパーは強い衝撃に耐えられる構造ではないため、強度の規定を設けていません。  衝撃が加わる環境でご使用の場合は、別途ストッパーを設けてください。 詳細表示

    • No:1703
    • 公開日時:2020/07/22 15:11
  • RUN-PS2よりも耐荷重のあるアンダーマウント型レールはありますか

    アンダーマウント型レールRUN-PS2よりも耐荷重のあるアンダーマウント型レールはありませんが、受注対応で70kgの耐荷重があるタイプをご用意できます。  価格・納期などはお問い合わせください。  お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:4757
    • 公開日時:2021/01/12 14:52
  • 斜めにしても使えるリニアガイドレールはありますか

    マルチローラーリニアガイドレールMLG型があります。 垂直荷重(ラジアル荷重)、水平荷重(スラスト荷重)など様々な方向から荷重を受けても動きが滑らかです。 スムーズな動きにより、モーター駆動との併用も可能です。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1985
    • 公開日時:2020/08/19 09:52
  • ブレーキタイプのスライドレールが抜けない

    抜くときもブレーキが効いてしまうため硬く感じますが、カチャカチャと何回か抜く方向に力を入れて動かすと抜けます。 詳細表示

    • No:494
    • 公開日時:2020/05/21 11:07
  • スライドレールを底付したいので水平にして使いたい

    スライドレールの水平取付は推奨していません。  スライドレールの取付状態が垂直ではない場合、耐荷重が4分の1以下に低下します。  底板に取り付けたい場合は、底付(アンダーマウント)タイプ、底引きタイプを使用してください。  空間やショーケースなどのデザイン性を引き立たせるため、  筐体を引き出してもス... 詳細表示

    • No:1686
    • 公開日時:2020/07/22 15:34
    • 更新日時:2024/03/05 10:55
  • 小さいリニア型スライドレールはありますか

    小さいリニア型スライドレールとして、リニア型ミニスライドレールがあります。 既製品として在庫しております。 ちょっとした距離を往復運動させたい、取付スペースがあまりない場合、ご選定ください。 リニア型ミニスライドレールはこちら 詳細表示

    • No:1984
    • 公開日時:2020/08/19 12:01
    • 更新日時:2025/07/28 14:01
  • アンダーマウント型レールRUN-PS2:シンクロバーは必須ですか

    アンダーマウント型レールRUN-PS2は、シンクロバーの取り付けが必須になります。  シンクロバーが取り付けられていないと前板をプッシュしたときに左右のレールが連動しにくくなり、  片側のレールのプッシュオープン機能が働かず、引き出しが開かないなどの不具合が出てくることが考えられます。 詳細表示

    • No:4756
    • 公開日時:2021/01/12 14:51
  • スライドレールの脱着機能とは

    スライドレールの脱着機能とは、アウターレールからインナーレールが外れる機能です。  スライドレールの取り付け&組み立てが容易になり、また引き出し部を筐体から取り外すことが可能になります。  ※脱着方法は製品により異なりますので、各製品のカタログページや取扱説明書をご確認ください。  家具金物・建築金物は... 詳細表示

    • No:3981
    • 公開日時:2020/09/09 14:09
    • 更新日時:2025/05/27 16:52

118件中 41 - 50 件を表示

TOPへ