LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 スライドレール・ガイドレール 』 カテゴリ内のFAQ

118件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • 精度を数値管理している精密ガイドレールはありますか

    高精度のガイドレールはありませんが、重量用のリニアローラーレール(誤差補正機能あり)や、汎用的にさまざまな場所で使えるミニガイドレール、なめらかに動作するマルチローラーリニアガイドレールなどをラインアップしています。  以下より製品情報をご確認の上、ご検討をお願いします。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:3784
    • 公開日時:2020/09/01 19:56
    • 更新日時:2024/03/25 15:02
  • スライドレールの3670と4670の違いは何ですか

    どちらも引き出しがゆっくりと閉まるセルフ&ソフトクロージング機構付の製品ですが、レール高さと耐荷重が異なります。  また使用用途においてスライドレール3670は軽量の引き出し向けで、引き出した時の初動の感覚もスライドレール4670より少し軽くなっております。  スライドレール3670セルフ&ソフト... 詳細表示

    • No:1564
    • 公開日時:2020/07/15 10:02
  • マルチローラーリニアガイドレール MLG20型、MLG13型の取付方向

    マルチローラーリニアガイドレール MLG20型、MLG13型はキャリッジに自社設計のマルチローラーを使用しているため様々な方向の荷重を受けても動きが滑らかです。取付可能方向は下記図を参照ください。 詳細表示

    • No:8470
    • 公開日時:2025/06/10 15:03
    • 更新日時:2025/06/10 15:04
  • フリースライドロックは吊り下げて使用できますか

    フリースライドロックFSL-V36は天地逆さでの使用は出来ません。 圧縮方向の力を受ける構造になっておりますが、引張方向の荷重を受ける構造にはなっておりません。 詳細表示

    • No:8339
    • 公開日時:2025/05/19 15:54
  • スライドレールの本数を増やせば耐荷重も増えますか

    増えません。基本的には2本使いで考えてください。補助レール(ブレ止め、偏荷重など)として3本目4本目を使う場合も、耐荷重が増える訳では無く、補強(補助)と考えてください。   スライドレールは、カタログの「選定・取り扱いの注意」をご確認のうえ、ご使用ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1679
    • 公開日時:2020/07/22 14:55
  • スライドレールの耐荷重の考え方

    スライドレールの耐荷重は引き出し単体の質量+収納物の質量でご検討ください。  また引き出し中心部にかかる荷重で想定しています(先端ではありません)。  カタログの耐荷重は、スライドレールが垂直に設置されている状態を想定しています。  スライドレールを水平状態にして取り付けると、カタログの... 詳細表示

    • No:1544
    • 公開日時:2020/08/19 16:55
    • 更新日時:2022/07/20 12:26
  • 底引きタイプのスライドレールに付属の取付ブラケットは、使用しなければいけませんか

    底引きタイプのスライドレールに付属しているL字の取付ブラケットは、取り付けの際の位置決めや、引き出しを開いた際のアウターレールの外れ防止として機能する部品のため必ず使用してください。  詳細表示

    • No:4742
    • 公開日時:2021/01/12 15:00
  • マルチローラーリニアガイドレールMLGX25型のレールは連結できますか

    マルチローラーリニアガイドレールMLGX25型は、連結用マルチローラーリニアガイドレールMLGX25型をご使用頂けば連結可能です。 製品詳細はこちら 連結用レール(MLGX25-J●●●)同士のみ連結が可能です。※通常のレールとは連結しないでください。 また、より確実に連結し、長く快適にご使用いただくために... 詳細表示

    • No:8683
    • 公開日時:2025/09/24 17:53
  • 錆びにくいステンレス製スライドレールはありますか

    ステンレス製スライドレールはあります。 豊富なラインアップを既製品として在庫しております。 湿気が多いところや、少し水がかかるような場所には、ステンレス製スライドレールがお勧めです。 ステンレス製スライドレールはこちら 詳細表示

    • No:1973
    • 公開日時:2020/08/19 15:42
    • 更新日時:2025/04/16 10:51
  • スライドレールのブレーキ仕様とは

    スライドレールをインナーメンバーまで完全に引き出した際、摩擦抵抗でストップする仕様のことです。 ゆっくり止まる訳ではありません。 強く引くとインナーメンバーが抜けます(脱着機能)ので、ご注意ください。 詳細表示

    • No:1532
    • 公開日時:2020/07/14 18:14

118件中 51 - 60 件を表示

TOPへ