LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 スライドレール・ガイドレール 』 カテゴリ内のFAQ

118件中 61 - 70 件を表示

7 / 12ページ
  • スライドレールの、ランダムシンクロナイズドシステムとは

    スライドレールのランダムシンクロナイズドシステムとは、リニア型多目的スライドレールRS115型を縦使いで使用してもボールクリープを起こりにくくする仕組みのことです。  リテーナーとインナーメンバーがベルトを介して動くため、垂直方向の移動に使用してもリテーナーとインナーメンバーの動きにズレが生じません。インナ... 詳細表示

    • No:4104
    • 公開日時:2020/09/16 16:50
  • 重量物用のスライドレールはありますか

    重量用スライドレールは、弊社では以下の2シリーズをラインアップしています。  耐荷重は1トン/ペアを超えるものもあります。 どちらも輸入品になりますが、日本国内で幅広くご好評をいただいているシリーズになります。  ※ティーレース製品は、Rollon(ローロン)社製品に統合されました。  ... 詳細表示

    • No:4030
    • 公開日時:2020/09/16 14:14
    • 更新日時:2021/09/28 12:57
  • 引出しトレーKS-01の小物入れ部分は外れますか

    KS-01は一体構造のため、外すことはできません。  トレーユニットTU-380はペントレーが外せる仕様になっています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1937
    • 公開日時:2020/08/05 17:26
  • ミニガイドレールMRS型 レールカットは可能ですか

    アルミ製ですので、お客様でもカットしやすい製品です。  数量がある程度まとまる場合は、特注寸法での納入も可能ですので、お問い合わせください。  お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1747
    • 公開日時:2020/07/22 15:37
  • スライドレールとキャスターは一緒に使用できますか

    併用しないでください。床面の凹凸などに対応しておらず、スライドレールに無理な負荷が加わるためです。 詳細表示

    • No:1573
    • 公開日時:2020/07/22 13:25
  • スライドレールのアウターメンバーにある切り欠きは何ですか

    キャビネット本体と引き出しの隙間の公差やあそびを吸収するための構造です。  詳細表示

    • No:1550
    • 公開日時:2020/07/29 17:35
  • アンダーマウント型のスライドレールは取付後の調整はできますか

    アンダーマウント型のスライドレールは取付後の調整が可能です。 【スライドレール2150と3400】  引き出しの上下調整  【スライドレール2020】  引き出しの上下・前後・左右調整  【アンダーマウント型レールRUN-PS2】  引き出しの上下・前後・左右とチルト方向の調整  調整方... 詳細表示

    • No:4754
    • 公開日時:2021/01/12 15:17
    • 更新日時:2024/03/25 11:55
  • アンダーマウント型のスライドレールはオーバートラベル仕様ですか

    アンダーマウント型のスライドレールは、オーバートラベル仕様ではありません。  製品やサイズにより移動距離の数値は異なりますが、レール長さよりも移動距離の方が長いオーバートラベル仕様ではありません。  アンダーマウント型スライドレールの製品情報はこちら 詳細表示

    • No:4753
    • 公開日時:2021/01/12 14:53
    • 更新日時:2024/03/25 11:51
  • スライドレールの脱着機能とは

    スライドレールの脱着機能とは、アウターレールからインナーレールが外れる機能です。  スライドレールの取り付け&組み立てが容易になり、また引き出し部を筐体から取り外すことが可能になります。  ※脱着方法は製品により異なりますので、各製品のカタログページや取扱説明書をご確認ください。  家具金物・建築金物は... 詳細表示

    • No:3981
    • 公開日時:2020/09/09 14:09
    • 更新日時:2025/05/27 16:52
  • アンダーマウント型レールRUN-PS2:シンクロバーは必須ですか

    アンダーマウント型レールRUN-PS2は、シンクロバーの取り付けが必須になります。  シンクロバーが取り付けられていないと前板をプッシュしたときに左右のレールが連動しにくくなり、  片側のレールのプッシュオープン機能が働かず、引き出しが開かないなどの不具合が出てくることが考えられます。 詳細表示

    • No:4756
    • 公開日時:2021/01/12 14:51

118件中 61 - 70 件を表示

TOPへ