LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 スライドレール・ガイドレール 』 カテゴリ内のFAQ

118件中 71 - 80 件を表示

8 / 12ページ
  • 背の高い引き出しに使えるスライドレールが知りたい

    以下を参考に、ご検討をお願いします。  まず、背の高い引き出し(ユニット)にスライドレールを取り付けると振れが大きくなり、  スライドレールが変形・破損する可能性があります。  振れ対策として、振れ止め用のスライドレールを追加してください。  ※... 詳細表示

    • No:1935
    • 公開日時:2020/08/26 10:23
  • スライドレールのプッシュエリアエキスパンダーとは

    スライドレールのプッシュエリアエキスパンダー(PAE)は、スライドレールのインナーメンバーと中間メンバーのすき間を変更することで、プッシュオープン機能の操作範囲が広がる弊社独自の機構です。   引き出し閉時のガタつきを減らし、前板を押す位置が中央部から多少ずれても引き出しを開けることができます。  ... 詳細表示

    • No:1562
    • 公開日時:2020/08/19 16:47
  • スライドレールのサイズは変えずに耐荷重を上げたい

    別注品対応で検討可能です。  スライドレールの移動距離を短くしたり、補強板などで耐荷重を上げることが可能ですのでご相談ください。  お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1752
    • 公開日時:2020/07/29 17:29
  • 重量物用のスライドレールはありますか

    重量用スライドレールは、弊社では以下の2シリーズをラインアップしています。  耐荷重は1トン/ペアを超えるものもあります。 どちらも輸入品になりますが、日本国内で幅広くご好評をいただいているシリーズになります。  ※ティーレース製品は、Rollon(ローロン)社製品に統合されました。  ... 詳細表示

    • No:4030
    • 公開日時:2020/09/16 14:14
    • 更新日時:2021/09/28 12:57
  • スライドレールのフルトラベルとは

    スライドレールのフルトラベルとは、移動距離とスライドレールの長さがほとんど同じ仕様のことです。  3段引きの構造であることが多く、別称「フルエクステンション」、「完全スライド」とも呼ばれます。 詳細表示

    • No:4102
    • 公開日時:2020/09/16 16:47
  • アンダーマウント型のスライドレールの取付方法が知りたい

    アンダーマウント型のスライドレールの取付方法は、各製品の取付説明書をご覧ください。  RUN-PS2は取付動画もご用意しています。あわせてご覧ください。  スライドレール2150の取付説明書はこちら スライドレール2020の取付説明書はこちら スライドレール3400の取... 詳細表示

    • No:4755
    • 公開日時:2021/01/12 14:47
  • スライドレールの選び方 :キャビネットの奥行とレール長さ

    スライドレールのレール長さを選ぶ際、  レール長さは、キャビネットの奥行寸法よりも短くなるようにしてください。 ただし、レール長さに対して奥行寸法がありすぎるのも問題なので、  奥行寸法に近い長さのスライドレールを使用してください。  両トラベル仕様のスライドレールも同様です。   ... 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2020/05/13 13:51
    • 更新日時:2021/07/13 13:49
  • スライドレールの開ロックとは何ですか

    開時ロックの略称で、スライドレールを全開状態で固定する機構のことです。レバー操作で解除します。  製品検索の絞り込み検索項目で「開時ロック」を選択すると、該当製品が絞り込まれます。スライドレールの長さなど希望条件を入力することも可能ですので、ご活用ください。 家具金物・建具金物スライドレール製品は... 詳細表示

    • No:1574
    • 公開日時:2020/07/15 10:26
  • スライドレールを底付したいので水平にして使いたい

    スライドレールの水平取付は推奨していません。  スライドレールの取付状態が垂直ではない場合、耐荷重が4分の1以下に低下します。  底板に取り付けたい場合は、底付(アンダーマウント)タイプ、底引きタイプを使用してください。  空間やショーケースなどのデザイン性を引き立たせるため、  筐体を引き出してもス... 詳細表示

    • No:1686
    • 公開日時:2020/07/22 15:34
    • 更新日時:2024/03/05 10:55
  • スライドレールの閉まる速度を調整したい

    ソフトクローズの速度調整が可能なスライドレールは、重量用の5370型のみです(2段階で調整可能)  それ以外は閉時速度調整は出来ません。  5370型の詳細はこちら  詳細表示

    • No:1535
    • 公開日時:2020/08/21 16:26

118件中 71 - 80 件を表示

TOPへ