LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 スライドレール・ガイドレール 』 カテゴリ内のFAQ

118件中 81 - 90 件を表示

9 / 12ページ
  • スライドレールの移動距離、トラベル量とは

    スライドレールで移動距離とは、アウターメンバーからインナーメンバーを引き出せる距離のことです。 一般的に3段引レールはインナーメンバーがアウターメンバーから完全に引き出せます。 また、2段引レールはインナーメンバーとアウターメンバーの重なりがあり、レール長さの約3/4の移動距離となります。 ... 詳細表示

    • No:2198
    • 公開日時:2020/08/26 14:39
    • 更新日時:2021/07/28 16:55
  • スライドレールの消音機構とは

    スライドレールの消音機構とは、スライドレールに組み込まれているバンパーにより 全開時と全閉時の金属音を緩和する機構のことです。  ※完全に音が消えるわけではなく、リテーナーの移動による走行音は緩和されません。  スライドレールC2431Sは、リテーナー移動の音も緩和させる「静音仕様」となっています。 ... 詳細表示

    • No:1543
    • 公開日時:2020/07/14 18:42
    • 更新日時:2024/02/29 11:52
  • プッシュラッチとスライドレールを併用してプッシュオープンの引き出しにしたい

    プッシュラッチとスライドレールの併用はお勧めしておりません。 プッシュラッチの押出力は開き扉を動かす力を想定しており、引き出しを押し出す力は無いためです。 プッシュオープンタイプのスライドレールをご利用ください。 家具金物 建築金物 プッシュオープン機構付きスライドレールの一覧はこちら 産業機器用... 詳細表示

    • No:2105
    • 公開日時:2020/08/19 16:57
    • 更新日時:2025/05/13 11:08
  • マルチローラーリニアガイドレール MLGX型、MLG型のレールカットは可能ですか

    マルチローラーリニアガイドレールMLGX型、MLG型は軌道路幅を管理している製品です。 お客様にてカットした後の寸法については保証外となります。 特注寸法をお求めの場合は、お問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1749
    • 公開日時:2020/07/22 15:38
    • 更新日時:2025/06/03 13:46
  • スライドレールのアウターメンバーとインナーメンバーを組み替えたい

    スライドレールの組み替えはお控えください。製品故障の原因となります。  納品されたセットでご使用ください。 詳細表示

    • No:1692
    • 公開日時:2020/07/22 15:36
  • 押して開ける仕様のスライドレールの前板と側板の隙間はどのくらい必要ですか

    プッシュオープンのスライドレールを使用する場合、引き出しの前板と側板の間に必要な隙間は製品や取付条件によって異なります。  カタログにて解除ストロークの数値をご確認ください。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:1560
    • 公開日時:2020/09/02 10:15
    • 更新日時:2025/04/14 11:50
  • フリースライドロックは2ヶ使いできますか

    本製品は1ヶ使いを推奨しています。  2ヶ使いする場合は、2ヶ同時に動くようにする必要があります。  お客様にて試作・検証の上、使用をご検討ください。 詳細表示

    • No:1476
    • 公開日時:2020/07/14 18:12
  • スライドレールの選び方 :キャビネットの奥行とレール長さ

    スライドレールのレール長さを選ぶ際、  レール長さは、キャビネットの奥行寸法よりも短くなるようにしてください。 ただし、レール長さに対して奥行寸法がありすぎるのも問題なので、  奥行寸法に近い長さのスライドレールを使用してください。  両トラベル仕様のスライドレールも同様です。   ... 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2020/05/13 13:51
    • 更新日時:2021/07/13 13:49
  • スライドレールのセルフクローズとソフトクロージングの違い

    どちらも引き込む機能がありますが、ダンパー(ゆっくりとなる)機構が入っているかいないかの違いです。操作感にも違いがあります。  【セルフクローズ】  最後まで筐体を押し込まなくても全閉状態となる機構です。ゆっくりと閉まる機構はありません。ソフトクロージングよりも軽い力で引き出すことができます。... 詳細表示

    • No:1708
    • 公開日時:2020/07/29 17:27
    • 更新日時:2022/05/24 16:15
  • スライドレールを垂直に取付けしたい

    ボールベアリングを使用したスライドレールは、垂直使いできません。  ボールクリープが発生し、スライドレールがスムーズに動かなくなる可能性があるためです。  ※ボールクリープとはスライドレールが移動距離よりも狭い範囲しか動かなくなることです。  スライドレールの垂直使いはガイドレールあるいはリニア型多目的... 詳細表示

    • No:1698
    • 公開日時:2020/08/21 15:16
    • 更新日時:2024/04/18 14:30

118件中 81 - 90 件を表示

TOPへ