LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 ラッチ・キャッチ 』 カテゴリ内のFAQ

65件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • マグネットキャッチの選び方

    吸着力、取付の向き、本体のサイズなど使用用途に合わせて選定してください。  選定の際は、スガツネットの絞り込み検索機能をご利用ください。  家具金物・建築金物のマグネットキャッチ選定はこちら  産業機器用 機構部品のマグネットキャッチ選定はこちら  詳細表示

    • No:1750
    • 公開日時:2020/08/05 15:58
  • マグネットキャッチMC-YN001は、取付面側のねじの逃げ加工が必要ですか

    取付側が木材など比較的柔らかい材質の場合、逃げ加工をしなくても皿ねじの頭がめり込むように取り付く可能性があります。  取付側が金属(板金)やメラミンなど硬い材質の場合は、皿ねじの頭が浮いてしまうので、必ず逃げ加工をしてください。 詳細表示

    • No:1754
    • 公開日時:2020/08/05 16:11
  • ダンパーキャッチDC型を上蓋扉のダンパーに使いたい

    ダンパーキャッチDC型は横開き扉用ですので、上蓋扉には使用できません。 ダンパー機能が作用せず、破損の恐れがあります。 上蓋扉には専用のソフトダウンステー、オリンピアステーAILERON(エルロン)をご使用ください。 ダンパーキャッチ DC型 DC-200型 上蓋用ラプコン... 詳細表示

    • No:2081
    • 公開日時:2020/08/19 15:58
  • ガラスキャビネットにマグネットキャッチを付けたい

    マグネットキャッチXL-GC09-CRがあります。 天板プレートとマグネット本体をガラス天板に取り付けてください。(ガラス穴加工が必要) なお、天板が木製の時は、マグネット本体を直接天板に取り付けできます。 ガラスショーケース金物XL-GCシリーズとの組み合わせで、金物を統一したデザインにできま... 詳細表示

    • No:2097
    • 公開日時:2020/08/19 16:28
  • TOTロックはインセット扉に使用できますか

    TOTロックはインセット扉に使用できます。 キャビネットに戸当たりを設け、扉が内側に入らないようにしてください。 ロック付属のストライクプレートは、戸当たりの機能はありません。 TOTロックTL-1020型の詳細はこちら 詳細表示

    • No:2098
    • 公開日時:2020/08/19 16:29
  • セーフラッチSL-G25型とSL-GB25型の違いは何ですか

    セーフラッチSL-G25型とSL-GB25型の違いはラッチの向きです。 つまみを縦に付けた場合 ・SL-G25型:底板・天板にラッチを掛ける 左右勝手あり ・SL-GB25型:側板にラッチを掛ける 取り付ける仕様に合わせてご選定ください。 セーフラッチ SL-G25型 SL-... 詳細表示

    • No:2106
    • 公開日時:2020/08/21 14:09
  • スリムプッシュラッチIT5700型 ロングタイプの取り付け時の注意

    スリムプッシュラッチIT5700型のロングタイプを小さな扉に使用すると扉を閉じる(ラッチを押し込む)際に、本体に負荷が掛かり変形する可能性があります。  ロングタイプを使用する際は、吊元から400mm以上の位置に取り付けてください。  スリムプッシュラッチIT5700型の詳細はこちら 詳細表示

    • No:1740
    • 公開日時:2020/08/05 16:17
    • 更新日時:2021/04/13 18:06
  • ボールキャッチのキャッチ力を調整したい

    ステンレス鋼製ストロングボールキャッチBCTS-85Jは、キャッチ力の調整が可能です。 ※その他のボールキャッチは調整不可です。製品にすりわり部がありますが、回さないでください。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1742
    • 公開日時:2020/08/21 16:50
  • 地震の時だけ扉がロックする耐震ラッチはありますか

    感知式の耐震ラッチは、弊社では扱っておりません。  地震対策にもなる、棚や引き出しなどの収納物が飛び出すのを防止するラッチは多数あります。   ラッチの他にも地震対策として使用できる部品がありますので、ご検討ください。   地震対策部品はこちら 詳細表示

    • No:1756
    • 公開日時:2020/07/22 16:05
  • くわがたラッチはありますか

    くわがたラッチとは俗称で、弊社ではプッシュラッチが該当します。 くわえ込む部分が「くわがたのあご」に似ていることから、くわがたラッチと呼ばれています。 (MC-37F型、MLC-100型など) プッシュラッチの一覧はこちら 詳細表示

    • No:2085
    • 公開日時:2020/08/19 16:07
    • 更新日時:2025/05/13 10:49

65件中 11 - 20 件を表示

TOPへ