LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 ラッチ・キャッチ 』 カテゴリ内のFAQ

65件中 61 - 65 件を表示

7 / 7ページ
  • マグネットは錆びますか

    ネオジム磁石は錆びますので、防錆処理(ニッケルめっきなど)を施しています。 フェライト磁石、サマコバ磁石は錆に強い特性があります。 なお、マグネットキャッチのヨーク部は主にSPCC(鋼)かSUS430を使用しております。 弊社では、防錆性に優れたマグネットキャッチがあります。錆が発生しやすい環境... 詳細表示

    • No:2069
    • 公開日時:2020/08/19 15:53
  • マグネットキャッチの吸着力の公差が知りたい

    公差はありません。  マグネットキャッチの磁力にはばらつきがありますが、カタログの吸着力は最低値を掲載しています。  ※吸着板(受け側)の形状によっても吸着力は影響されます。実際に取り付けて検証してください。 詳細表示

    • No:1751
    • 公開日時:2020/08/05 16:03
  • ステンレス鋼製ラッチ・丸落しのポジション固定機能とは

    ばねによって落し棒が施錠時、解錠時にそれぞれの位置でガタつかず、はずれにくくなっている機能のことです。 詳細表示

    • No:1137
    • 公開日時:2020/07/29 16:14
  • TOTロックは普通のマグネットで解錠できますか

    特殊磁石を使用しているため、基本的には解錠できません。  TOTロックは戸棚や引出し内の品物に、お子様などが触れて事故を起こさないようにするマグネット式のユニークで安全なロックです。  簡易ロックとしてもご利用いただけますが、セキュリティ管理が必要とされる場所などにはセキュリティ要求度別にあわせて錠前... 詳細表示

    • No:1128
    • 公開日時:2020/07/22 15:35
  • マグネットキャッチSMC型は、吸着面を触った時に感電しませんか

    感電しません。仮に磁性体をくっ付けながら触ったとしても大丈夫です。 電気が流れるのはあくまで本体のスイッチの回路のみなので、感電はしません。 詳細表示

    • No:773
    • 公開日時:2020/05/26 14:38

65件中 61 - 65 件を表示

TOPへ