印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
サテン仕上とは、金属の表面に方向性のある短い筋目を入れ、艶消し面にする仕上げです。 絹(サテン)の布地に質感が似ていることから、サテン仕上といいます。 サテン仕上に対し、筋目が長い場合はヘアライン仕上といいます。 詳細表示
プッシュラッチと併用するスライド丁番は「キャッチ無し」または「オープンタイプ」をお選びください。 開く方向にばねが作用するオープンタイプのほうが、キャッチ無しに比べ、開き量は大きくなります。 くわえ込みのあるプッシュラッチとの併用により、不意に扉が開くことはありません。 プッシュラッチの... 詳細表示
スイッチ付きマグネットキャッチを照明の配線に組み込むと、扉を開いたときに照明を点灯することができます。 ・シグナルマグネットキャッチSMC型: マグネット吸着時にOFFタイプを選定 ・スイッチ付クリーンマグネットキャッチMC-JM74SW-30: 接続の選択でマグネット吸着時にOFFを選定 ... 詳細表示
プッシュラッチとスライドレールを併用してプッシュオープンの引き出しにしたい
プッシュラッチとスライドレールの併用はお勧めしておりません。 プッシュラッチの押出力は開き扉を動かす力を想定しており、引き出しを押し出す力は無いためです。 プッシュオープンタイプのスライドレールをご利用ください。 家具金物 建築金物 プッシュオープン機構付きスライドレールの一覧はこちら ... 詳細表示
プッシュラッチが作動しなくなった場合は、 押し代(しろ)が十分にとれているか ラッチ本体と受座の位置関係が正しく取り付けられているか をご確認ください。 詳細表示
スリムプッシュラッチIT5700型の取付説明書はありませんが、取付方法は総合カタログに記載しております。 埋込仕様と面付仕様のそれぞれの取付方法を載せておりますので、ご確認ください。 また取り付けには、別売品の取付用工具をご使用ください。 取付工具なしでは取り付けが非常に硬いため、... 詳細表示
すでに取り付けたマグネットキャッチの吸着力を下げたい場合、 マグネットキャッチの吸着面積を少なくすることで吸着力を下げることができます。 方法としては、吸着面を凹凸加工する、吸着面に穴あけを施す、などがあります。 新規案件でご検討の場合、特注で吸着力の変更を承ります。 吸着... 詳細表示
シリコーンゴムで包まれている「シリコーンマグネットキャッチ」をご検討ください。 マグネットをシリコーンゴムで包んでいるため、吸着時の衝撃音を和らげます。 シリコーンマグネットキャッチMC-MS45型、MC-MS50型 ハイジェニックシリコーンマグネットキャッチMC-MSH型 詳細表示
ダルクロムめっきの「ダル」は英語で「鈍い」を意味し、ダルクロムめっきは光沢の無い仕上げです。 鏡面のような光沢のあるクロムめっきと比べ、落ち着いた雰囲気の仕上げです。 詳細表示
フランス落としは、弊社では「丸落し」という名称で販売しております。 ステンレス鋼製丸落しBS型 ステンレス鋼製 丸落しBSS型 ステンレス鋼製 丸落しBSS2型、BSS3型 フラット移動間仕切り金物 FDPN40型・FDP40型 オプション部品FDP40-DBL150... 詳細表示
65件中 1 - 10 件を表示