印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
ネオジム磁石は錆びますので、防錆処理(ニッケルめっきなど)を施しています。 フェライト磁石、サマコバ磁石は錆に強い特性があります。 なお、マグネットキャッチのヨーク部は主にSPCC(鋼)かSUS430を使用しております。 弊社では、防錆性に優れたマグネットキャッチがあります。錆が発生しやすい環境... 詳細表示
目安として、「3kgf」以内であれば家具の扉などで使用されています。 家具などで3kgfを超えると強く感じる方が多いです。 色々な用途により、使い分けてください。 詳細表示
マグネットキャッチやマグナロックが、取付面に吸着する力を指します。 例えば、カタログに吸着力が「3kgf」と記載がある場合、3kgf未満の力で引っ張っても離れないということです(受け座側の条件によって異なることもあります)。 詳細表示
吸着力、取付の向き、本体のサイズなど使用用途に合わせて選定してください。 選定の際は、スガツネットの絞り込み検索機能をご利用ください。 家具金物・建築金物のマグネットキャッチ選定はこちら 産業機器用 機構部品のマグネットキャッチ選定はこちら 詳細表示
ステンレス鋼製ストロングボールキャッチBCTS-85Jは、キャッチ力の調整が可能です。 ※その他のボールキャッチは調整不可です。製品にすりわり部がありますが、回さないでください。 詳細はこちら 詳細表示
プッシュラッチの解除ストロークとは、ラッチを解除するための押し込み寸法です。 解除ストローク分ラッチを押し込むと、反発してラッチが扉を押し出します。 解除ストロークが確保されていないと、扉を押し込んでも開きません。 家具金物・建築金物 プッシュラッチの一覧はこちら 産業機器用 機構... 詳細表示
感知式の耐震ラッチは、弊社では扱っておりません。 地震対策にもなる、棚や引き出しなどの収納物が飛び出すのを防止するラッチは多数あります。 ラッチの他にも地震対策として使用できる部品がありますので、ご検討ください。 地震対策部品はこちら 詳細表示
マグネットキャッチの吸着力には、ばらつきがあります。 受座の材料、表面処理、板厚、使用温度、マグネットとの接触状態によって吸着力が変わりますので 吸着力が気になる場合は事前に現品にてご確認ください。 詳細表示
マグネットキャッチで、磁石と受座が直接当たってしまうと、磁石の破損につながります。 ヨークが受座に納まる位置に取り付けてください。 家具金物 建築金物 マグネット関連部品の一覧はこちら 産業機器用 機構部品 マグネット関連部品の一覧はこちら 詳細表示
キャッチ関連の製品に記載されている引張力とは、キャッチのオス側とメス側を組み合わせた状態で引っ張った時に どの程度の力で両者が離れる(外れる)かを示すものになります。 例として、カタログに引張力が「3kgf」と記載がある場合、3kgf未満の力で引っ張っても キャッチのメス側からオス... 詳細表示
61件中 1 - 10 件を表示