印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
遮音引戸ACシリーズは、戸じゃくり(戸しゃくり)をカタログや取説記載の通りに設定しないと、扉が戸じゃくりに上手くはまらず、遮音性能を損ないます。 戸じゃくりを設ける際には、以下に留意してください。 一つ目の留意点は、本製品は一般的な引戸金物と異なり上レールと扉の中心がズレている点です。... 詳細表示
上吊式引戸金物とは、荷重方式が上吊りの引戸に使用する金物で、上レールと上ローラーで扉を吊る引戸を製作できます。 下荷重の引戸と違い、下レールがないため床面に段差ができません。バリアフリー住宅や施設、お掃除ロボットにも最適です。 【ソフトクローズ機能と耐久性を備えた、上吊式引戸金物FDシリーズ】 扉... 詳細表示
ラプコンクローザーLDC-N2シリーズのドアストッパー付とは
ラプコンクローザーの「ドアストッパー付」とは、扉を開けた時に、扉を保持する機能のことです。 詳細表示
リンクスヒンジLIN-X1000型のハンドル取付位置について
モノフラットリンクスヒンジLIN-X1000型を使用した扉のハンドル取付位置については、少し制限があります。 以下より、「ハンドル設計の注意事項」のPDFをダウンロードしご確認ください。 詳細はこちら 詳細表示
引戸金物の上レールカットは、上吊式引戸金物FD30・FD35シリーズに限り承ります。 対応本数:1本から対応可能 納期:ご購入ルートを通してお問合せください。 その他の上レールで、カット数量が多い場合は別途ご相談ください。 お問い合わせはこちら 詳細表示
押板はご用意がありません。 ハンドルやつまみは多数ご用意しています。 詳細はこちら 詳細表示
引戸金物ジュニアシリーズには扉のキャッチ(保持)機能があります。 部品セットの中の上ストッパーという部品が、上ローラーを押さえ込んでキャッチ(保持)機能を効かせます。 ※扉の開時位置や閉時位置を固定する機能ではありません。 戸先と戸尻どちらにも使用可能ですので、 必要に応... 詳細表示
引戸金物FD35EVでバンパーブロックのプレートが目立つため別の製品を付けたい
上吊式引戸金物FD35EVでバンパーブロックのプレートが目立つため別の製品を付けたい場合はスペーサーブロックが使えます。 スペーサーブロックFD35EV-HSPBは、レール外部に固定用部品が無いので、見た目がすっきりします。 引分け仕様の中央部にバンパーブロックの代用としてスペーサーブロックを使う場合は2個必... 詳細表示
上吊式引戸金物FD50 上ローラー木口面付仕様は、高さ方向の調整機能がついています。 上ローラーのM8吊りボルトを、二面幅10mmのスパナ(お客様手配)で回し、床と扉の隙間を6~14mmにしてください。 ※調整後、吊りボルトの回転を防ぐため「軸固定ホルダー」を必ず取り付けてください。 上... 詳細表示
フラット移動間仕切り金物FDPN40型のパネルサイズについて知りたい
フラット移動間仕切り金物FDPN40型のパネルサイズは、収納方法によって異なりますので、カタログ等でご確認ください。 パネル幅:収納方法、パネルの種類によって異なる(500mm~1300mm) パネル高さ:2500mm以下 パネル厚み:34~40mm パネル質量:40kg以下 総... 詳細表示
109件中 51 - 60 件を表示