LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 建具・建築用ドア金物 』 カテゴリ内のFAQ

111件中 61 - 70 件を表示

7 / 12ページ
  • 引戸金物FDシリーズ戸袋対応タイプ:扉を戸袋に完全に納めたい

    上吊式引戸金物FDシリーズ戸袋対応は、扉を戸袋に完全に納めることができます。 扉や枠、レールの寸法を決める際、「扉引残し」の数値を「0」としてください。 なお、扉木口に「木口埋込引手」を付けておくと、戸袋から扉を引き出す際に便利です。 上吊式引戸金物FDシリーズ戸袋対応の一覧はこちら 木口埋込引手... 詳細表示

    • No:4147
    • 公開日時:2020/09/23 14:26
    • 更新日時:2024/03/25 15:30
  • モノフラットユニゾンMFU1200型の扉表面にガラスやタイルを張りつけたい

    モノフラットユニゾンMFU1200型の扉表面にガラスやタイルなどを張りつける場合、 扉の重心が張りつけた側に寄ってしまうため、フラットに納まらなくなったり、 耐久性や操作性に悪影響を及ぼす可能性があります。 ※扉裏面にバランスを取るための重りを設けるなどの工夫もご検討ください。 また、対応扉厚を超えて... 詳細表示

    • No:8215
    • 公開日時:2025/04/09 10:03
  • ラプコン隠しドアダンパーLDD-V型の動きが良くない

    ラプコン隠しドアダンパーLDD-V型を取り付けた扉の動きが良くないときは、取付説明書の「こんなときは」を確認ください。 症状ごとに、原因・対処方法がありますので、参考いただき修正・調節を行ってください。 なお、調節後に受座軸の固定ナットを締め忘れることが良くあるので、確実に締めてください。 ... 詳細表示

    • No:3826
    • 公開日時:2020/09/02 10:32
  • アーム式フラットドア金物とは

    アーム式フラットドア金物とは、持ち出しアームにより扉をスライドさせる金物です。 開き戸に比べ、約1/2の持ち出しで開閉することができ、スペースが狭い場所での開閉にお勧めです。 隣り合う扉や壁面と、フラットな納まりにできるのも特徴です。大小様々な扉サイズに適応する製品を用意しております。 ... 詳細表示

    • No:4163
    • 公開日時:2020/09/23 17:21
    • 更新日時:2021/07/29 17:46
  • フラット移動間仕切り金物とは

    フラット移動間仕切り金物は、閉じたときはフラットな壁のように仕切り、開けたときは大きな開口が得られる間仕切り空間を作れる製品です。 使用するシーンに応じて、引戸仕様、折戸仕様、電動式遮音間仕切りシステムを用意しております。 フラット移動間仕切り金物の一覧はこちら 詳細表示

    • No:4150
    • 公開日時:2020/10/16 14:44
  • リンクスヒンジLIN-X1000型のハンドル取付位置について

    モノフラットリンクスヒンジLIN-X1000型を使用した扉のハンドル取付位置については、少し制限があります。  以下より、「ハンドル設計の注意事項」のPDFをダウンロードしご確認ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:4316
    • 公開日時:2020/10/07 11:52
  • 扉枚数の多い折れ戸を作りたい

    扉枚数の多い折戸を製作する場合は、  ヴァリオフォールドあるいはセンターフォールドをご検討ください。  ※受注対応品です。お見積りは以下ページに掲載されている専用見積依頼書に必要事項をご記入の上、お問い合わせください。  【木扉】 ヴァリオフォールド80/H センターフォール... 詳細表示

    • No:4168
    • 公開日時:2020/09/30 13:40
  • 引戸金物FD35EVでバンパーブロックのプレートが目立つため別の製品を付けたい

    上吊式引戸金物FD35EVでバンパーブロックのプレートが目立つため別の製品を付けたい場合はスペーサーブロックが使えます。 スペーサーブロックFD35EV-HSPBは、レール外部に固定用部品が無いので、見た目がすっきりします。 引分け仕様の中央部にバンパーブロックの代用としてスペーサーブロックを使う場合は2個必... 詳細表示

    • No:4587
    • 公開日時:2020/11/04 17:33
    • 更新日時:2023/12/27 11:47
  • 引戸金物FD35EVソフトクローザー仕様は、どのような試験を行っていますか

    上吊式引戸金物FD35EVソフトクローザー仕様は「30万回開閉試験」「高負荷試験」「耐衝撃性試験」を行っています。 強度試験によって、安心・安全性の検証をしっかり行っています。 試験内容は動画にて確認いただけます。 高負荷試験はこちら 耐衝撃性試験はこちら 上吊式引戸金物FD35EVの詳細は... 詳細表示

    • No:4088
    • 公開日時:2020/09/16 17:15
    • 更新日時:2021/08/20 11:32
  • 引戸金物FD35EV ソフトクローザー仕様の扉を開けるときの操作力について

    上吊式引戸金物FD35EVソフトクローザー仕様の扉を開けるときの操作力は最大で15N(1.5kgf)です。 従来品のFD30に比べ、12%軽くなっております。 軽い操作感でありながら、強度を上げることによって、住宅以外のホテルや老健施設でも使用できます。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4087
    • 公開日時:2020/09/16 13:39
    • 更新日時:2021/08/20 11:33

111件中 61 - 70 件を表示

TOPへ