LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 建具・建築用ドア金物 』 カテゴリ内のFAQ

111件中 1 - 10 件を表示

1 / 12ページ
  • ラプコンドアダンパーLDD-S型:ドアを開けたときにアームが戻ってしまう

    ラプコンドアダンパーLDD-S型を取り付けたドアを開けたときにアームが戻ってしまう場合は、下記を確認ください。 扉側の受座の位置を、左右調整で吊元方向へ移動してください。 扉の位置ずれ(戸先の垂れ)により、受座の位置がずれてしまうので、扉の位置を調整してください。 ... 詳細表示

    • No:3823
    • 公開日時:2020/09/02 13:39
    • 更新日時:2022/03/23 12:42
  • サテン仕上とはどんな仕上げですか

    サテン仕上とは、金属の表面に方向性のある短い筋目を入れ、艶消し面にする仕上げです。 絹(サテン)の布地に質感が似ていることから、サテン仕上といいます。 サテン仕上に対し、筋目が長い場合はヘアライン仕上といいます。 詳細表示

    • No:3995
    • 公開日時:2020/09/09 17:22
    • 更新日時:2024/10/15 15:37
  • 引き戸の「一本引き」とは

    引戸で一本引きとは、1本のレール上を1枚の扉が動く仕様です。 扉の脇に壁があり、壁側に扉を動かすことで開口ができます。 「片引き」と呼ぶこともあります。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 開閉仕様:「片引き」 チェックを入れると該当製品がご覧... 詳細表示

    • No:4158
    • 公開日時:2020/09/23 14:40
    • 更新日時:2024/03/19 15:05
  • 引戸金物FD35EVソフトクローザー仕様は、どのような試験を行っていますか

    上吊式引戸金物FD35EVソフトクローザー仕様は「30万回開閉試験」「高負荷試験」「耐衝撃性試験」を行っています。 強度試験によって、安心・安全性の検証をしっかり行っています。 試験内容は動画にて確認いただけます。 高負荷試験はこちら 耐衝撃性試験はこちら 上吊式引戸金物FD35EVの詳細は... 詳細表示

    • No:4088
    • 公開日時:2020/09/16 17:15
    • 更新日時:2021/08/20 11:32
  • ダルクロムめっきとはどんな仕上げですか

    ダルクロムめっきの「ダル」は英語で「鈍い」を意味し、ダルクロムめっきは光沢の無い仕上げです。 鏡面のような光沢のあるクロムめっきと比べ、落ち着いた雰囲気の仕上げです。 詳細表示

    • No:3984
    • 公開日時:2020/09/09 14:11
    • 更新日時:2024/10/15 15:39
  • ラプコンドアダンパーLDD-S型は、閉止速度の調節ができますか

    ラプコンドアダンパーLDD-S型は閉止速度の調節はできません。 「閉止力の調整」はありますが、力の強弱調整を行うものです。 ラプコンドアダンパーLDD-S型の取付説明書はこちら 詳細表示

    • No:3824
    • 公開日時:2020/09/02 10:34
  • ドアダンパーLDD-S型を付けたドアが閉まりきらない

    ラプコンドアダンパーLDD-S型を付けたドアが閉まりきらない場合、下記を確認ください。  ダンパー本体は扉面から23mm~35mmの位置に付けてください。  レバーハンドルのラッチ抵抗が強い場合は、本体にある閉止力調整を強くしてください。  ラプコンドアダンパーLDD-S型 ... 詳細表示

    • No:3818
    • 公開日時:2020/09/09 14:13
    • 更新日時:2023/11/27 16:47
  • 引き戸の「三本引き」とは

    引戸で三本引きとは、平行する3本のレール上をそれぞれ1枚の扉が動く仕様です。 扉3枚を左右どちらか一方に引くと、扉2枚分の大きな開口が得られるのが特徴です。 上吊引戸金物に、マグネット下ガイドや下ガイドレールを組み合わせることで、三本引きの動きになります。 マグネット下ガイドFD30-M... 詳細表示

    • No:4160
    • 公開日時:2020/09/23 14:38
  • 屋外で使用できる建具用折戸はありますか

    屋外で使用できる建具用折戸はフロントフォールドです。  ベランダやバルコニーとの間仕切りや、雨戸に最適な折戸金物です。  ステンレス鋼やアルミ合金など、錆びにくい材料で構成されています。  詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 屋外使用:「可能」 ... 詳細表示

    • No:2121
    • 公開日時:2020/08/19 17:23
    • 更新日時:2024/03/04 17:50
  • 屋外で使用できる建具用引戸はありますか

    建具用引戸で屋外使用が可能な製品は、ジュニア80屋外対応、フロントスライド60です。  ジュニア80(屋外対応重量用引戸):ステンレス鋼製の上吊金具により、屋外でも使用できます。  フロントスライド60:ベランダやバルコニーとの間仕切り、雨戸に最適な、引戸金物です。  ジュニ... 詳細表示

    • No:4228
    • 公開日時:2020/09/30 13:25
    • 更新日時:2021/02/03 17:14

111件中 1 - 10 件を表示

TOPへ