LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 棚柱・棚受・ディスプレイ 』 カテゴリ内のFAQ

77件中 11 - 20 件を表示

2 / 8ページ
  • アルマイト処理とは

    アルマイト処理とは、アルミニウムの表面を電気化学的に酸化させて保護膜を生成させる処理です。 アルミニウムは柔らかい材料で傷つきやすいので、アルマイト処理によって耐摩耗性を高めています。 弊社では、シルバー、ブロンズ、ブラック、ステンレス調などさまざまな見た目、カラーのアルマイト処理を施した製品があります。 詳細表示

    • No:4050
    • 公開日時:2020/09/16 11:40
    • 更新日時:2024/10/15 15:44
  • 傾斜のある壁に棚を付けたい

    角度調整機能付棚受 22-02型をご検討ください。  斜めの壁でも角度を調整し、取り付けできます。  屋根裏部屋や階段下の部屋など、通常の棚受では設置できない箇所に対応可能です。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1719
    • 公開日時:2020/07/29 17:18
  • 棚柱を壁から出っぱらないようにしたい

    取付面に掘込加工をすることで埋め込むことが可能です。 掘込仕様の棚柱もご用意しています。 掘込仕様の詳細はこちら 詳細表示

    • No:1383
    • 公開日時:2020/08/19 17:35
  • 棚柱を指定した長さにカットして欲しい

    定尺での販売になりますので、カットはお客様にてお願いいたします。  比較的カットしやすいアルミニウム合金製の棚柱や、短いサイズをバリエーション展開している棚柱もあります。  併せてご検討をお願いいたします。  【アルミニウム合金製】  アルミ製棚柱AP-DM型  アル... 詳細表示

    • No:1386
    • 公開日時:2020/07/09 14:02
    • 更新日時:2022/03/23 11:57
  • 短い棚柱はありますか

    短いサイズをラインアップしている棚柱はSP型になります。  全長が1m以下の製品をご用意していますので、以下よりご覧ください。  ステンレス鋼製棚柱 SP型 詳細表示

    • No:4281
    • 公開日時:2020/09/30 17:35
  • 棚受の耐荷重は、取付けた個数分だけ倍になりますか

    棚板の上に均等に荷重がかかっている(棚板の剛性が高い、板状のものが積み重なって載っている等)という前提であれば、理論上、棚受の耐荷重は取り付けた個数分だけ倍になります。  ただし、実際には棚板がたわんだり均等に荷重がかからない場合があります。  壁側の強度と取付ねじの強度も考慮した上でご使用くださ... 詳細表示

    • No:4274
    • 公開日時:2020/10/07 15:55
  • 棚柱に取付ねじは付属していますか

    棚柱に取付ねじは付属していません。推奨ねじをご確認いただき、お客様にてご用意をお願いします。  ※一部の製品には、別売で皿頭面に棚柱と同じ色の塗装を施したねじをご用意しております。  各製品の推奨ねじは、カタログやWEBページをご確認ください。 棚柱製品一覧(家具金物・建築金物は... 詳細表示

    • No:1392
    • 公開日時:2020/07/09 18:38
    • 更新日時:2021/02/05 09:33
  • 棚板と棚柱との隙間を1mm以下にしなければならない理由とは

    棚板と棚柱との隙間を1mm以下にしなければならないのは、棚受の全面でしっかりと荷重を受けるためです。  カタログ記載の耐荷重は、隙間を1mm以下にし、しっかりと棚受で荷重を受けている状態での数値です。   棚受の先端で荷重を受けてしまうと、弊社の想定していない負荷が棚受に掛かりカタログ記載の耐... 詳細表示

    • No:4288
    • 公開日時:2020/10/07 11:44
  • 棚ダボとは

    棚ダボとは板などに埋め込み、棚板を支える金物です。本棚や食器棚などに棚を設置するための棚受けに使います。  弊社では金属製のダボだけでなく、振動でも棚が脱落しないよう固定機能がついたものなど、幅広いバリエーションをご用意しています。  また木板以外にもガラス板を固定できるタイプもありますので、ご使用用... 詳細表示

    • No:3957
    • 公開日時:2020/09/09 14:00
  • 石膏ボードに棚柱を取り付けたい

    石膏ボードに棚柱を取り付けたい場合は、取り付けの強度が出る様に工夫してください。 石膏ボード用棚柱固定パーツを用意している棚柱(SP型、SPS型、AP-DM型、SPE型)もあります。 石膏ボード用棚柱固定パーツはこちら 詳細表示

    • No:1492
    • 公開日時:2020/07/15 11:59
    • 更新日時:2025/07/28 14:06

77件中 11 - 20 件を表示

TOPへ