印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
フラット引戸BSスライダーのマグネットクローザー仕様とは、磁力を利用したクローザーを搭載した製品です。 マグネットクローザーにより、扉の引き込みがさらにスムーズ・静かになりました。 フラット引戸BSスライダー L+タイプ M+タイプ 詳細表示
アーム式フラットドア金物のLIN-X800型は扉高さが低くても使用できますか
アーム式フラットドア金物のLIN-X800型は連結ロッドを切断することで、高さが低い扉に取り付けることができます。 LIN-X800型も含め、リンクスヒンジシリーズの適応扉サイズを以下に掲載しています。 ご検討の際は、併せてご確認ください。 詳細はこちら 詳細表示
上下フリーストップ扉 ムーバーの別注はできません。 カタログ記載の扉幅・扉高さ・扉質量に合わせご利用ください。 詳細はこちら 詳細表示
重量用垂直収納扉金物 KV8092型の部品セットa~gの違い
重量用垂直収納扉金物 KV8092型の部品セットのa~gの違いは、レールのサイズです。 レール長さは全部で7サイズあり、キャビネット奥行き寸法によってご選択いただく形になります。 詳細はデジタルカタログをご確認ください。 以下の「デジタルカタログ 図面・詳細を見る」のボタンからご覧いただけ... 詳細表示
引戸に使える反り止め・反り防止金物は、OMMST701型 OMMST712型です。 OMMST701型は、埋め込み・面付けの両方に対応しております。 OMMST712型は、ブラシシール(別売品)を付けられ、虫やホコリを嫌うキッチン収納扉にお勧めです。 反り止め金具 OMMST701型 O... 詳細表示
アーム式フラットドア金物とは、持ち出しアームにより扉をスライドさせる金物です。 開き戸に比べ、約1/2の持ち出しで開閉することができ、スペースが狭い場所での開閉にお勧めです。 隣り合う扉や壁面と、フラットな納まりにできるのも特徴です。大小様々な扉サイズに適応する製品を用意しております。 ... 詳細表示
アーム式フラットドア金物の連結ロッド・連動パイプは必須ですか
アーム式フラットドア金物は、連結ロッド・連動パイプを取り付けないと正常に動きません。 アーム同士が連動して動かなくなるので、必ず取り付けてください。 なお、連結ロッド・連動パイプの固定ねじは、扉を吊りこむ前にしっかりと締め付けてください。 アーム式フラットドアシリーズの詳細はこちら ... 詳細表示
モノフラットリンクスヒンジLIN-X450型の左右調整がうまくできない
モノフラットリンクスヒンジLIN-X450型の左右調整がうまくいかない場合は、 一度、扉を最大かぶせの状態まで戻した上で、再度調整してください。 取付説明書はこちら 詳細表示
上記の仕様の場合、併用はできません。 エアダンパーユニットS型の引込力とプッシュオープンの開こうとする力が相反するため、併用すると引き出しを開けきることができないからです。 現在弊社では引き出しを押して開ける機構と、閉まり際にゆっくりと静かに引き出しを引き込む機構を組み合わせたスライドレールを開発... 詳細表示
反り止め金具は、カットすることで長さを調整することができます。 カットできる範囲については、各製品の情報をご確認ください。 詳細はこちら 詳細表示
47件中 1 - 10 件を表示