LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 家具用ドア金物 』 カテゴリ内のFAQ

47件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • リフトアシストダンパーLAD-ST型の選定方法

    選定ツールさスガくん「ソフトモーション」内の「ダンパーヒンジ・ダンパーステー」をご使用ください。   算出条件がいくつかありますので、選択後各項目に必要事項を入力してください。  入力時は下記ご注意ください。検索結果にリフトアシストダンパーLAD-ST型が表示されない場合は、適用外となります。 ... 詳細表示

    • No:1490
    • 公開日時:2020/07/14 18:25
  • 折れ戸のリバーシブルとは

    折戸のリバーシブルとは、吊元を固定せずに折り畳んだ扉を左右に移動させることができる折戸金物の仕様のことです。  リバーシブル仕様の家具用折戸金物はこちら  リバーシブル仕様の建具用折戸金物はこちら 詳細表示

    • No:2211
    • 公開日時:2020/08/26 14:26
    • 更新日時:2025/07/30 09:37
  • アーム式フラットドア金物とは

    アーム式フラットドア金物とは、持ち出しアームにより扉をスライドさせる金物です。 開き戸に比べ、約1/2の持ち出しで開閉することができ、スペースが狭い場所での開閉にお勧めです。 隣り合う扉や壁面と、フラットな納まりにできるのも特徴です。大小様々な扉サイズに適応する製品を用意しております。 ... 詳細表示

    • No:4163
    • 公開日時:2020/09/23 17:21
    • 更新日時:2021/07/29 17:46
  • モノフラットリンクスヒンジLIN-X450型の左右調整がうまくできない

    モノフラットリンクスヒンジLIN-X450型の左右調整がうまくいかない場合は、  一度、扉を最大かぶせの状態まで戻した上で、再度調整してください。  取付説明書はこちら 詳細表示

    • No:4456
    • 公開日時:2020/10/16 15:45
  • 家具用引戸でガラス扉対応の製品はありますか

    ガラス扉に対応している家具用の引戸金物は以下をご覧ください。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4569
    • 公開日時:2020/10/28 16:50
    • 更新日時:2025/07/25 10:49
  • 垂直収納扉金物ALT-2V-360の戸先が当たってしまう

    垂直収納扉金物ALT-2V-360を取付説明書通り施工した上で、戸先が当たってしまう場合は  当たり止め(品番:ALT-AD)をレールと共締めせずに、本来の取付位置から垂直方向にずらして取り付けてください。  1mm程度、戸先のすき間を増やすことができます。 ※ALT-2V-360は、在庫限りで... 詳細表示

    • No:4686
    • 公開日時:2021/03/19 17:32
    • 更新日時:2021/05/28 17:55
  • アーム式フラットドア金物の連結ロッド・連動パイプは必須ですか

    アーム式フラットドア金物は、連結ロッド・連動パイプを取り付けないと正常に動きません。 アーム同士が連動して動かなくなるので、必ず取り付けてください。 なお、連結ロッド・連動パイプの固定ねじは、扉を吊りこむ前にしっかりと締め付けてください。 アーム式フラットドアシリーズの詳細はこちら ... 詳細表示

    • No:4182
    • 公開日時:2020/09/30 10:43
  • アーム式フラットドア金物は1人で取付けできますか:LIN-X800、LIN...

    アーム式フラットドア金物LIN-X800、LIN-X1000は1人での取り付けは困難です。 特に扉を取り付ける際は、安全且つ製品に負荷を掛けない様、必ず2人以上で作業してください。 アーム式フラットドア金物 LIN-X800 LIN-X1000 取付動画 LIN-X800 LIN... 詳細表示

    • No:4205
    • 公開日時:2020/09/30 11:46
  • 家具用引戸のオーバーハングとは

    家具用引戸のオーバーハングとは、扉の収まり位置がレールから張り出した状態を指します。  弊社の製品では「オーバーハング引戸金物OX型」が該当します。洗面化粧台やトイレ収納などの小型扉に最適です。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:4352
    • 公開日時:2020/10/07 15:22
  • 垂直収納扉金物ALT-2Vのローラー(インサート・ブラケット)の選び方

    取り付けしやすい方をご選択ください。  インサート取付:地板(及び天板)が木製で下穴加工(インサートめねじ用)ができる仕様に取り付けできます。正面からの外観が美しくなります。  ブラケット取付:地板(及び天板)にねじ止めします。 別売品で、壁(側板)からローラーを取り付けるブレ止めブラケット... 詳細表示

    • No:1487
    • 公開日時:2020/07/22 11:01

47件中 11 - 20 件を表示

TOPへ