印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
アーム式フラットドアの扉を閉じたとき収納物に当たってしまう場合は、収納物をよけてください。 各製品詳細に、扉裏面に金物が取り付く寸法を記載しております。 その寸法を参考に、収納内に空間を設けてください。 アーム式フラットドアシリーズの詳細はこちら 詳細表示
垂直収納金物ALT-2Vは、できる限りカタログに掲載されている扉高さの範囲内で使用してください。 範囲外の場合は、下記の注意点をご理解いただいた上で使用するか、上のタイプの連動板をカット(穴の追加工など必要)して 使用することをご検討ください。 SタイプとMタイプの中間の扉高さ(10... 詳細表示
反り止め金具は扉の反りの調整をする際に六角棒スパナや専用レンチが必要になります。 専用レンチが必要な製品には、製品に専用レンチが付属されています。 六角棒スパナで調整するタイプの製品は付属されていないので、お客様にてご用意ください。 詳細表示
アーム式フラットドアシリーズの開閉時に扉のせり出す最大量は、おおよそ対応扉幅の半分です。 扉の持ち出しが開き戸に比べて小さく、開いた状態でも邪魔にならないため、キャビネット前のスペースが狭い場所でも使用できます。 詳しい数値は、カタログや取付説明書にてご確認ください。 アーム式フ... 詳細表示
上記の仕様の場合、併用はできません。 エアダンパーユニットS型の引込力とプッシュオープンの開こうとする力が相反するため、併用すると引き出しを開けきることができないからです。 現在弊社では引き出しを押して開ける機構と、閉まり際にゆっくりと静かに引き出しを引き込む機構を組み合わせたスライドレールを開発... 詳細表示
フラット扉のハンドル取付位置は、扉の開閉方向や製品仕様により異なります。 各製品の指定範囲内でご検討ください。 ①戸先からの距離指定 対象製品 フラット引戸 BSスライダー モノフラットユニゾン MFU1200型 ②扉中央からの距離指定 対象製品 モノフラット リン... 詳細表示
縦長のキャビネットには間口が狭く、奥行きがある隙間を有効活用できる、エクフォルテをご検討ください。 あるいは、スライドレールを3本使いで取り付ける方法もあります。 背の高い引き出しにスライドレールを取り付けると振れが大きくなり、スライドレールが変形・破損する可能性があるため、振れ止め用のス... 詳細表示
垂直収納扉金物とは、扉をキャビネットの中に収納できる金物で、開いた時に扉が邪魔になりません。 「垂直扉収納システム」「軸回し扉」「扉スライド収納」「スライドイン扉」などとも呼ばれます。 扉を閉めて中のものを隠すことで生活感を消すことができるため、家電収納、仏壇などに最適です。 開き... 詳細表示
アーム式フラットドア金物はインセットでの使用も可能です。 扉が枠より内側に入らないように、戸先・吊元共に戸当りを付けてください。 また、左右のクリアランス(動く際の横ブレを考慮)にもご注意ください。 アーム式フラットドアシリーズの詳細はこちら 詳細表示
垂直収納扉金物 ALT-2V-360型の中帆立と側板のスペースを広げたい
垂直収納扉金物 ALT-2V-360型の中帆立と側板間の寸法について、取付説明書に記載の寸法値より大きくしても問題ありません。 ただし、大きくした分だけ収納のスペースが狭まりますので、ご考慮の上、設計をお願いいたします。 詳細表示
47件中 21 - 30 件を表示