LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 ガラス用金物 』 カテゴリ内のFAQ

67件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • ガラス工事をしてもらえますか

    申し訳ありませんが、弊社ではガラス工事を承っておりません。  Q-railing社製品(自立ガラスフェンス用バラストレイド、グレージング)やUV接着製品など施工に専門知識が必要な製品は、ご購入および施工作業が行える販売・施工特約店へご依頼をお願いします。  弊社では施工のトレーニングを行い、所定の... 詳細表示

    • No:1219
    • 公開日時:2020/07/22 18:02
  • ガラス用金物の自動閉止範囲・フリー範囲・ソフトクローズ範囲の違いとは

    扉の動きがそれぞれ異なります。  自動閉止範囲   扉の重量を利用して、扉が自動的に閉まります。 フリー範囲   扉から手を離すとその場で扉が静止します。 ソフトクローズ範囲   一定の角度からダンパーの力でゆっくり扉が閉まります。 詳細表示

    • No:2036
    • 公開日時:2020/08/19 10:56
  • トータルロック XL-GCシリーズとは

    LAMPトータルロックXL-GCシリーズは、ガラスショーケース向けの金物です。観音開き、開き戸、引戸それぞれの仕様のキャビネットを同じシリーズのデザインで統一できます。  製品形状は面取り加工のデザインで統一されています。 鍵穴が横についているため防犯性に優れ、正面からの外観を損ねることもあり... 詳細表示

    • No:4204
    • 公開日時:2020/09/30 11:03
  • Q-railing バラストレイドの壁付と壁付用Y型の違いについて

    コンクリートの際付近にバラストレイドを設置する場合、強度を確保するためにアンカー位置を下にずらしたものがY型です。 詳細表示

    • No:1146
    • 公開日時:2020/07/09 10:32
  • ガラス金物を生ガラスに取り付けてもいいですか

    生ガラスへ取り付けはできません。弊社の取り扱うガラス金物は、一部を除きすべて「強化ガラス」を推奨しております。  強化ガラスは、生ガラスに比べ3~5倍の強度があります。また、万が一割れても鋭利な破片にならず細かな粒上になるため、安全を確保しやすいことが特徴です。 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2020/07/09 11:45
  • カタログ掲載色以外の色のガラス丁番が欲しい

    ガラス丁番の別注色はご発注数量によって、対応可能です。  ご希望色や数量など、詳細とあわせてお問い合わせください。  お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:2037
    • 公開日時:2020/08/19 11:05
  • 建具用ガラス丁番をカタログの扉サイズ以上で使いたい

    建具用ガラス丁番はカタログの寸法に従ってご使用ください。  製品検索では扉の寸法やガラス厚を指定して製品を絞り込むこともできますので、ご活用ください。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:3746
    • 公開日時:2020/08/26 16:43
  • キャッチ付ガラス丁番GHC34-8型は、キャッチ付スライド丁番と同じ機構ですか

    キャッチ付ガラス丁番GHC34-8型は、スライド丁番のキャッチ付とは異なりバネはついていないため、扉を引き込む機能はありません。  樹脂の凹凸のはめあいによって扉の閉じた状態を保持します。 詳細表示

    • No:3841
    • 公開日時:2020/09/02 13:09
  • ガラスコーナー金具とは

    ガラスコーナー金具とは、欄間と扉を大型のガラスで構成することができる金具のことです。  百貨店や大型店舗や、ブティックなどの建築内部に設けるエントランスに最適です。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4136
    • 公開日時:2020/09/30 10:51
  • ガラスドア用錠M100E30型、M1030型を他社のシリンダー錠と組み合わせたい

    ガラスドア用錠M100E30型、M1030型を他社のシリンダー錠と組み合わせることはできません。  ガラスドア用錠M100E30型、M1030型 スイングドア用コーナー金具 M10シリーズ 詳細表示

    • No:4612
    • 公開日時:2020/11/04 17:26

67件中 1 - 10 件を表示

TOPへ