LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 ガラス用金物 』 カテゴリ内のFAQ

67件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • Q-railingバラストレイドの施工方法が知りたい

    くさび打ち込み式またはディスク式のパーツで組み立て、設置ができます。  従来工法と異なり、ガラスを固定する充填材を必要としないため施工時間が短縮できる画期的な製品です。  施工に関する情報(動画・取付説明書・推奨アンカーなど)は以下をご覧ください。  ※ご購入、および施工作業は、弊社が認定した販... 詳細表示

    • No:1229
    • 公開日時:2020/07/02 10:04
    • 更新日時:2023/07/05 09:17
  • Q-railing バラストレイド階段用エンドキャップとは

    Q-railing バラストレイド階段用エンドキャップは、通常のエンドキャップよりも高さがあります。  アルミプロファイルを階段に沿って斜めに取り付けた際、端部も斜めにカットします。  角度によって小口の大きさが変わるため、小口に合わせてエンドキャップもカットできるようになっています。  階段用... 詳細表示

    • No:1400
    • 公開日時:2020/08/19 16:16
  • カタログ掲載色以外の色のガラス丁番が欲しい

    ガラス丁番の別注色はご発注数量によって、対応可能です。  ご希望色や数量など、詳細とあわせてお問い合わせください。  お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:2037
    • 公開日時:2020/08/19 11:05
  • Q-railingバラストレイドの耐荷重が知りたい

    Q-railingバラストレイドの耐荷重は、ご使用場所に求められる強度資料をカタログに掲載しております。  より詳しい内容のご相談は、ご検討中の条件や施工場所の詳細とあわせてお問い合わせください。  カタログはこちら お問い合わせはこちら 詳細表示

    • No:1147
    • 公開日時:2020/09/09 13:16
  • ガラス金物を生ガラスに取り付けてもいいですか

    生ガラスへ取り付けはできません。弊社の取り扱うガラス金物は、一部を除きすべて「強化ガラス」を推奨しております。  強化ガラスは、生ガラスに比べ3~5倍の強度があります。また、万が一割れても鋭利な破片にならず細かな粒上になるため、安全を確保しやすいことが特徴です。 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2020/07/09 11:45
  • スイングドア用金具M10シリーズは水回りで使用できますか

    スイングドア用金具M10シリーズは水回りでは使用できません。  スイングドア用コーナー金具M10シリーズではありませんが、シャワーブースなど水回りで使用できるガラス丁番を複数ご用意しています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1156
    • 公開日時:2020/07/09 13:51
    • 更新日時:2025/07/28 14:27
  • 固定ガラス用アルミフレームMP20Eの黒はありますか

    あります。色はシルバーと黒の2色からお選びください。  シルバーは仕上別で2種類(サテン仕上・シルバーアルマイト処理)をご用意しています。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:1231
    • 公開日時:2020/07/02 18:02
  • ガラス扉に取り付けができる戸当りはありますか

    ガラス扉に取り付けができる戸当りはあります。該当製品は下記の通りです。 フック式戸当り 8499MS7  ガラス用戸当り 8274MS7-D  戸当り 8490MS7型 戸当りHT-G70 ガラス扉用以外にも、多数の戸当りをご用意しております。  製品検索ページに絞り込み項目がありますので、ご活用... 詳細表示

    • No:1240
    • 公開日時:2020/07/02 18:03
    • 更新日時:2025/07/28 14:26
  • キャッチ付ガラス丁番GHC34-8型は、キャッチ付スライド丁番と同じ機構ですか

    キャッチ付ガラス丁番GHC34-8型は、スライド丁番のキャッチ付とは異なりバネはついていないため、扉を引き込む機能はありません。  樹脂の凹凸のはめあいによって扉の閉じた状態を保持します。 詳細表示

    • No:3841
    • 公開日時:2020/09/02 13:09
  • Q-railing バラストレイドの壁付と壁付用Y型の違いについて

    コンクリートの際付近にバラストレイドを設置する場合、強度を確保するためにアンカー位置を下にずらしたものがY型です。 詳細表示

    • No:1146
    • 公開日時:2020/07/09 10:32

67件中 31 - 40 件を表示

TOPへ