LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 ガラス用金物 』 カテゴリ内のFAQ

67件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 自立ガラスフェンス金物バラストレイドに笠木は必須ですか

    自立ガラスフェンス金物バラストレイドに笠木は、オプション品で必須ではありません。 ただし、笠木を取り付けると ・手すりの役目 ・複数枚ガラスの頂点そろい ・ガラス端部保護効果 などが得られるため、取り付けをおすすめしています。 笠木の詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通... 詳細表示

    • No:4436
    • 公開日時:2020/11/12 10:26
    • 更新日時:2024/08/02 09:57
  • バラストレイドとは

    バラストレイド(Balustrade)は英語で手すり・欄干という意味です。 弊社では、自立ガラスフェンス用金物の総称として用いています。 Q-railingバラストレイドは、支柱いらずのガラス自立式、短時間施工の革新的なシステムです。 自立ガラスフェンス バラストレイドの詳細はこちら 詳細表示

    • No:2175
    • 公開日時:2020/08/26 12:25
  • Q-railingバラストレイドの施工方法が知りたい

    くさび打ち込み式またはディスク式のパーツで組み立て、設置ができます。  従来工法と異なり、ガラスを固定する充填材を必要としないため施工時間が短縮できる画期的な製品です。  施工に関する情報(動画・取付説明書・推奨アンカーなど)は以下をご覧ください。  ※ご購入、および施工作業は、弊社が認定した販... 詳細表示

    • No:1229
    • 公開日時:2020/07/02 10:04
    • 更新日時:2023/07/05 09:17
  • ガラス棚受の耐荷重はどのくらいですか

    ガラス棚受の耐荷重は、製品によって異なります。  「ガラス棚受」ページ内にクランプを2ヶ使用時の荷重資料をご用意しております。  プレートサポート荷重資料はこちら 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2020/07/08 17:20
  • Q-railingのアルミプロファイルを床に埋め込みたい

    ガラスフェンス用バラストレイドのアルミプロファイルを床に埋め込んで設置すること自体は可能です。  ただし、アルミプロファイル内部に水が入った際に、水を排出できるように工夫してください。  その他施工に関する情報はこちら 販売・施工特約店のご案内はこちら 詳細表示

    • No:6454
    • 公開日時:2022/09/07 10:20
  • ガラスショーケース用の丁番はありますか

    ガラスショーケース用の丁番はあります。ショーケースや陳列棚など家具・店舗什器に最適なデザイン性に優れたガラス丁番を多数ご用意しています。  ガラスの条件や丁番の形状、仕上げなどから製品を絞り込むことができます。  製品一覧・絞り込み検索はこちら 詳細表示

    • No:1821
    • 公開日時:2020/07/29 16:56
    • 更新日時:2025/07/28 14:03
  • 建具用ガラス丁番をカタログの扉サイズ以上で使いたい

    建具用ガラス丁番はカタログの寸法に従ってご使用ください。  製品検索では扉の寸法やガラス厚を指定して製品を絞り込むこともできますので、ご活用ください。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:3746
    • 公開日時:2020/08/26 16:43
    • 更新日時:2025/05/21 16:53
  • 水まわりに使えるガラス用丁番はありますか

    シャワーブースを含め、水回りに使えるガラス用丁番はあります。  製品検索では扉の寸法だけではなく、取付仕様や扉をゆっくりと閉めていくソフトクロージング機構など付加機能をお選びいただき、製品の絞り込みが可能です。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:2019
    • 公開日時:2020/08/19 10:08
    • 更新日時:2021/12/07 17:29
  • Q-railing バラストレイド階段用エンドキャップとは

    Q-railing バラストレイド階段用エンドキャップは、通常のエンドキャップよりも高さがあります。  アルミプロファイルを階段に沿って斜めに取り付けた際、端部も斜めにカットします。  角度によって小口の大きさが変わるため、小口に合わせてエンドキャップもカットできるようになっています。  階段用... 詳細表示

    • No:1400
    • 公開日時:2020/08/19 16:16
  • ポイントフィックスを外したい

    ポイントフィックスを取り外す場合、別売品の専用工具が必要です。品番によって工具が異なりますので、詳細は弊社カタログをご覧ください。  また製品検索では、絞り込み機能をご用意しております。  適応ガラス厚やガラス加工形状など条件を選択すると、製品の絞り込みができます。   ポイントフィックス製品一覧はこ... 詳細表示

    • No:1235
    • 公開日時:2020/07/02 17:56
    • 更新日時:2025/07/28 14:26

67件中 31 - 40 件を表示

TOPへ