LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 配線孔・空気孔・投入口 』 カテゴリ内のFAQ

36件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • ベンチレーターとは

    ベンチレーターとは、一般的に室外と室内を筒でつなげ、室内を換気を目的とする装置を意味します。 弊社では「建築用空気孔・ベンチレーター」として、さまざまな製品を用意しております。 建築用空気孔・ベンチレーターの一覧はこちら 詳細表示

    • No:3950
    • 公開日時:2020/09/09 13:57
    • 更新日時:2024/03/19 10:38
  • 配線孔キャップPC2000型などの回転蓋には閉時・開時の保持機能はありますか

    配線孔キャップPC2000型などの回転蓋には閉時・開時ともに保持機能はありません。 よって、垂直面に取り付けると蓋が不意に開いてしまうことがあります。 テーブル天板など、水平面に取り付けてご使用ください。 配線孔キャップ PC2000Z180型 PC2000Z78型 PC2002型 PC... 詳細表示

    • No:3947
    • 公開日時:2020/09/09 13:56
  • 木製配線孔キャップ2520型の色や模様をピッタリ合わせたい

    木製配線孔キャップ2520型は天然の木材から作っているため、色や模様が一つ一つ異なります。 天然素材の風合いをお楽しみください。 材料は、明るめのメープルと少し濃いめのオークがあります。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:3939
    • 公開日時:2020/09/14 11:18
  • 調節式ベンチレーターのダイヤルは外せますか

    調節式ベンチレーターのダイヤルは、かしめて固定されているため、取り外すことはできません。  ダイヤルのないタイプのベンチレーターもご用意しています。  以下も併せてご検討ください。  ベンチレーターのラインアップはこちら 詳細表示

    • No:4784
    • 公開日時:2021/01/29 14:06
    • 更新日時:2024/03/25 11:58
  • 配線孔キャップ LSU60型とLS60型の違い

    配線孔キャップ LSU60型とLS60型の違いは、挟み込んで取り付ける板の適応板厚の違いです。 LSU60型:適応板厚 12~18mm LS60型:適応板厚 18~24mm 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4389
    • 公開日時:2020/10/16 13:43
  • ステンレス鋼製屑入投入口 飲み残し投入口は抗菌仕様ですか

    ステンレス鋼製屑入投入口 飲み残し投入口は抗菌仕様ではありませんが、材料がステンレス鋼なので清掃しやすく清潔に保てます。 弊社では、大きさや形状、ダンパー付きでゆっくり閉まるなど、用途に応じて様々な製品を用意しております。 ステンレス鋼製屑入投入口 飲み残し投入口の一覧はこちら 詳細表示

    • No:4059
    • 公開日時:2020/09/16 11:50
  • 配線孔キャップLN72SF型の貼付シートは剥して再利用できますか

    配線孔キャップLN72SF型の貼付シートは、一度貼り付けたシートを剥がすとシワになりやすいので、再利用は困難です。 シートを貼りつける際には位置ずれにご注意ください。 なお、貼付シートはホワイト、ブラック、メープル木目調、マホガニー木目調の4種類用意しています。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:3933
    • 公開日時:2020/09/09 13:47
  • ベンチレーターは高温・低温環境下で使えますか

    スガツネがラインアップしているベンチレーターは、高温・低温環境下での使用は想定していません。  基本的に、常温の環境下での使用を想定した製品になっています。  ※特に、空気の流通量を調整するダイヤルに樹脂パーツを使用しているタイプ  温度変化を伴う特殊な環境で使用される際は、試作・検証の上、お客様にて使... 詳細表示

    • No:5240
    • 公開日時:2021/07/20 15:10
    • 更新日時:2024/03/25 13:44
  • ブラシ付き配線孔のブラシを取外したい

    ブラシ付き配線孔のブラシを取り外すことは、基本的にできません。 ブラシは蓋に固定されており、不意に外れないようになっています。 孔の内部を隠す、ほこりの侵入を防ぐといった機能が得られなくなるので、外さずに使用いただくことをお勧めします。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通り... 詳細表示

    • No:4585
    • 公開日時:2020/11/04 17:05
    • 更新日時:2024/03/25 11:33
  • ヘッダー付パックとは

    ヘッダー付パックとは、店頭販売しやすいよう、吊るせる個包装のことです。 詳細表示

    • No:4556
    • 公開日時:2020/10/28 17:30

36件中 21 - 30 件を表示

TOPへ