LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 フック・タオル掛け・吊金物 』 カテゴリ内のFAQ

36件中 31 - 36 件を表示

4 / 4ページ
  • 掛ける部分を動かせるフックはありますか

    可動フックがあります。 フックが左右に可動するタイプは、未使用時にフックを回転しておくと邪魔になりません。 他にもフックが回転したり、斜めの面に取り付けられたりと、使い方の自由度が高いです。 可動フックの一覧はこちら 詳細表示

    • No:2061
    • 公開日時:2020/08/19 13:39
    • 更新日時:2025/05/12 10:12
  • リフトコートハンガートールマンのTAS型とTAW型は併用できますか

    リフトコートハンガートールマンのTAS型とTAW型は併用しないでください。  TAS型はキャビネットの片側に取り付けて単独で使用する関係で、TAW型よりダンパーが強い設定になっております。  そのため、TAW型と併用してしまうとTAS型ばかりに負荷が掛かり、破損する可能性があります。  ※TAW... 詳細表示

    • No:4196
    • 公開日時:2020/09/29 11:17
  • フック・タオル掛け・吊金具とは

    物を吊り下げたり、引っ掛けたりする金物です。  ベーシックなデザインと高い耐久性でロングセラーのステンレス鋼製フックのほか、  ネクタイ・タオル・帽子などが掛けられる金具など、幅広く取り揃えています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1350
    • 公開日時:2020/07/08 11:44
  • フリクション式フックとは

    フリクションとは英語で「摩擦」を意味し、フリクション式フックは可動部に摩擦抵抗を持たせています。 そうすることで、フックに物を掛けるとき、フックが不意に動くことなく掛けやすくなります。 なおフックを使わない時は、フック部を回転すると突出が抑えられ、ぶつかりにくく安全です。 フリクション式フックの一覧はこ... 詳細表示

    • No:3758
    • 公開日時:2020/08/28 17:29
    • 更新日時:2025/05/21 16:55
  • フックの選び方

    弊社では150種類以上のフックをラインアップしています。  「耐荷重」をはじめ、「形状」「色」などが選定時の条件となることが多いです。 スガツネットの絞り込み検索機能を使用すれば、  上記条件含め、さまざまな項目から製品選定することが可能です。  製品ラインアップ・絞り込み検索はこちら 詳細表示

    • No:5715
    • 公開日時:2022/05/27 11:05
    • 更新日時:2024/04/30 08:36
  • ぶつかってもケガをしにくいフックはありますか

    シリコーンゴムなどのソフト素材を使用したフックや、先端がとがっていない玉付きのフックなど、  一般的なフックよりも安心な製品をご用意しています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:4048
    • 公開日時:2020/09/09 17:25
    • 更新日時:2025/07/30 09:53

36件中 31 - 36 件を表示

TOPへ