LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 棚受・棚柱 』 カテゴリ内のFAQ

53件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 棚柱の取り付け間隔の目安が知りたい

    棚柱の取り付け間隔は2本使いか4本使いかによって考え方が異なります。 どちらも明確に何mmピッチが良い、という指定はありませんが以下をご参考に、取り付け間隔を定めてください。 棚柱2本使いの場合(棚受も同様の考え方です)  壁面の下地(間柱・鉄骨)に応じて、取り付け間隔を定めてください。  ※日本の建... 詳細表示

    • No:5675
    • 公開日時:2022/04/22 13:52
    • 更新日時:2024/11/11 11:51
  • 使わない時に折りたためる棚を作りたい

    テーブルを使わない時に収納したり、折りたたむ仕様にする場合は、収納テーブル金物や折りたたみ棚受をご検討ください。  後付けには折りたたみ棚受EBN型などを使用することで、デスクを簡単に後付けできます。  折りたたみ棚受EBN型はダンパー内蔵タイプや、金物が目立ちにくいブラック色もご用意しております。  詳細... 詳細表示

    • No:1666
    • 公開日時:2020/07/29 16:15
    • 更新日時:2025/01/23 07:31
  • アングルとは

    金具の「アングル」とは、L字型の金具のことです。例として、棚受、プロファイル材(長尺もの)などがあります。  棚受関連製品一覧(家具金物・建築金物はこちら、産業機器用機構部品はこちら) 詳細表示

    • No:4480
    • 公開日時:2020/10/16 15:32
  • 棚受・棚柱とは

    棚柱・棚受とは、壁に棚板を設置するための部品です。  耐食性や強度、施工性の高いタイプ、重量用など用途に合わせてお選びいただけます。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1359
    • 公開日時:2020/07/08 17:14
    • 更新日時:2021/09/14 14:36
  • 石膏ボードに棚柱を取り付けたい

    取り付けの強度が出る様に工夫してください。 石膏ボード用棚柱固定パーツを用意している棚柱(SP型、SPS型、AP-DM型、SPE型)もあります。 石膏ボード用棚柱固定パーツはこちら 詳細表示

    • No:1492
    • 公開日時:2020/07/15 11:59
    • 更新日時:2023/02/27 14:42
  • 棚柱の全てのねじ穴を、ねじ止めしなければいけませんか

    棚柱は全てのねじ穴を使ってねじで固定することを推奨します。  また、強度のある面にねじ止めをしてください。  詳細表示

    • No:4277
    • 公開日時:2020/10/07 11:23
  • 折りたたみ棚受EBN型とEBN-DA型の推奨棚幅が1,300mm以下の理由

    折りたたみ棚受EBN型、EBN-DA型は、ロック解除時に両手を広げて操作することを想定しているため、 棚板の横幅を1,300mm以下にすることを推奨しています。 ※EBN型・EBN-DA型は、在庫限りで販売終了となるEB型・EB-DA型の後継機種です。 詳細表示

    • No:4285
    • 公開日時:2020/10/07 11:20
    • 更新日時:2025/01/23 07:46
  • 棚柱の耐荷重が知りたい

    棚柱の耐荷重はカタログに記載していません。 荷重は主に棚受に掛かりますので、ご使用になる棚受の耐荷重をご参照ください。 また、棚柱を下地の無い壁面に取り付けてしまうと、  強度不足によりカタログ記載の耐荷重を満たさなくなる恐れがあります。 棚柱は、耐荷重に耐えられる強度を持った壁面に取り付けてください... 詳細表示

    • No:1414
    • 公開日時:2020/07/09 15:39
    • 更新日時:2024/11/11 11:31
  • ガチャ柱とは

    ガチャ柱とは、「棚柱」の別称で、金属製の柱に一定間隔で棚受固定用の穴をあけたものを指します。  棚受の金具部分を棚柱の穴に引っかける際に発生する音から「ガチャ柱」と呼ばれるようになりました。  弊社では「棚柱」として販売しており、強度、施工性の高い(カットしやすい)タイプ、重量用など用途に合わ... 詳細表示

    • No:4173
    • 公開日時:2020/09/23 17:10
  • ヘアライン仕上とはどんな仕上げですか

    ヘアライン仕上とは、金属の表面に方向性のある長い筋目を入れ、艶消し面にする仕上げです。 長い筋目が髪の毛のようであることから、ヘアライン仕上といいます。 ヘアライン仕上に対し、筋目が短い場合はサテン仕上といいます。 詳細表示

    • No:4016
    • 公開日時:2020/09/09 17:21
    • 更新日時:2024/10/15 15:42

53件中 1 - 10 件を表示

TOPへ